臨月って苦しい?息苦しい・吐き気・動けないなどの症状に効く対策を紹介!
【医師監修】臨月は「息苦しい・吐き気がする・動けない」と感じる妊婦さんが多いようです。臨月に息苦しい・動悸が激しいなど苦しい理由・対処法や、先輩ママの体験談などを紹介します。臨月で苦しい時におすすめの食事・運動も紹介するので、臨月で苦しい妊婦さんは参考にしてくださいね。
(シムス体位については以下の記事も参考にしてみてください)
足を上げて横になる
臨月で、動悸を感じたり寝苦しさを感じる時の対策として「足を上げて横になる」という方法もあります。横向きになるのは落ち着かない…という妊婦さんにぴったりです。膝の下にクッションなどを置いて足を高く上げると腰に負担が掛かりにくく、息苦しさ・寝苦しさを解消することもできます。
足を温める
足を温めるだけでも全身の血行を改善することができますよ。臨月で息苦しい場合は、足湯などで足を温めてみてください。
足湯を用意することが負担になりそうな場合は、カイロをタオルなどに包んで使ったり、温タオルを当てて使うのもおすすめです。
食事を少しずつ食べる
「食事を一気に食べない」ということも、臨月の吐き気・息苦しさへの対策になります。
臨月になると、妊婦さんの子宮は大きくなって胃を圧迫してしまいますね。そのため、一気にたくさんの食事を摂ると、消化できず、吐き気・不快感・息苦しさのもとになってしまいます。吐き気が強い時は消化に良い食事を食べるように心掛けてくださいね。
「食後すぐ寝ない」ということも、息苦しさへの対策になります。食後は胃の中の物が逆流しやすいからです。どうしても動悸・吐き気を感じて動けない時は、クッションなどを使って上半身を高くすることを心掛けましょう。
会社員
30代
胃下垂気味なので今まで食べすぎて苦しくなる事はなかったんですが、臨月に入ったら少し食べるだけで苦しいんです…。一気に食べるとつらいということに気付いたので、食材を細かく切ったり、こまめに少しずつ食事をしてます。
増田陽子
内科医
食後すぐに寝ない目安は20分です。食後は20分間は椅子に座ったりして胃の消化を助けましょう。
水分のとりすぎに注意する
臨月の妊婦さんがたくさん水分をとってしまうと、肝臓に負担が掛かりむくみやすくなります。逆に、摂る水分が少ないと血液の中の水分量が減るので血がどろどろになり、むくんでしまいます。体がむくんでいると、何となく全身がだるかったり、息苦しい感じがしてしまいますよね。
臨月のむくみ対策には、1回100ml~200mlの水分を摂ることがおすすめです。トイレの後や食事の30分前、起きた時などにこまめに水分を摂るようにしましょう。1日に、合計1.5リットル~2リットルの水分をとるようにしてくださいね。
便秘を解消する
出産間近になると、妊婦さんは便秘になりがちです。しかし、便秘を放っておくと「体が重くて動けない」「お腹が張る」などの原因で息苦しくなってしまいます。便秘の時は食欲もわきませんし、食べてもすぐに吐き気を感じてしまうので困りますよね。
便秘を解消するためには、食物繊維を積極的にとったり、決まった時間にトイレに行くなどの対策をしてみましょう。決まった時間にトイレに行く習慣を付けると、それに合わせて体が便意を感じるようになりますよ。
ストレスを解消する
息苦しさ・吐き気・動けないなどのトラブルを解消するためには「ストレスを解消する」という対策も有効です。
臨月など出産間近になると、お腹が大きくて思ったように動けないものです。「本を読む」「友達と話をする」など、活発に動けない時でもリラックスできるような対策があれば、少し息苦しさから解放されるかもしれません。
改善しないなら病院へ行く
どうしても息苦しさが改善されない場合は、病院に行きましょう。
便秘を自分で治せない場合は便秘薬を処方してもらうこともできますし、パートナーに相談しても解消されないような、出産に関する不安を聞いてもらうこともできます。市販の薬は子宮を強く収縮させてしまう可能性があるので、臨月の妊婦さんが自分で判断して飲むのは危険です。薬が欲しい場合は、必ず病院に行きましょう。
先輩ママ
20代
臨月まで便秘気味だったんですが、スクワットをしたりこまめに食事をとっても改善されなかったので、病院に行きました。妊娠中は薬を飲んだらダメだと思っていたんですが、妊婦でも飲める薬があると聞いたので…薬をもらったら、すぐに改善しましたよ。
臨月ってみんな苦しいの?〜先輩ママの体験談〜
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目