妊婦の寝方を徹底解説!胎児に影響は?楽なのは右下?シムス体位とは?

【医師監修】妊婦さんにはリラクスした睡眠がとても大事です。ただ、胎児によくない寝方や向きで寝ているのではと、気になってなかなか寝付けません。睡眠による胎児への影響、楽な寝方は右下?シムス体位って何?などについて妊婦さんの声やドクター指摘を基に説明します。

Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊婦の悩みの一つ!妊娠中の寝方や睡眠はどう変わるの?
  2. 妊婦の悩み(妊娠初期の身体の変化)
  3. 妊婦の悩み(妊娠中期の睡眠の変化)
  4. 妊婦の悩み(妊娠後期の睡眠の変化)
  5. 妊婦にとって睡眠は大事!胎児への影響はあるの?
  6. 何だか息苦しい?吐き気も?寝方が原因かもしれません
  7. 右下?それとも左下?寝方で変わる身体への負担
  8. 妊娠中もこれで熟睡!妊婦におすすめの寝方「シムス体位」
  9. 妊娠中の寝方を工夫して熟睡できる妊婦へ

妊婦の悩みの一つ!妊娠中の寝方や睡眠はどう変わるの?

妊娠中はつわりから始まり、腰痛やイライラなど様々な変化があらわれます。その中でも「寝つきが悪くなった」「眠りが浅くなった」「寝方によって寝苦しく感じるようになった」など、睡眠の変化によるトラブルを抱える妊婦は多いのではないでしょうか。

これらの症状はホルモンバランスの変化によるものです。このため妊娠が進むにつれ出てくる症状や悩みも変わってきます。まずは睡眠の変化と悩みについて妊娠期間別にみていきましょう。

(ホルモンバランスの変化については以下の記事も参考にしてください)

不正出血はストレスが原因?ホルモンバランスの乱れが影響している?

妊婦の悩み(妊娠初期の身体の変化)

生理が止まったり、つわり始まったりしたことで妊娠に気づく方も多いでしょう。まだお腹の大きさが変わることはありませんが、体の中は妊娠によって様々な変化が起きています。

内臓が少しずつ圧迫されるため、今までなかった便秘や頻尿といった症状が出てくるでしょう。こういった症状は妊娠中期になれば落ち着く方もいる一方、妊娠後期までみられる方もいて、個人差があるものです。(※1)

カズヤ先生

産婦人科医

便秘の起こるメカニズムとしては、子宮の増大よりもむしろ、妊娠中の生理的バランスの変化によって 消化管臓器の蠕動(ぜんどう)運動が抑制されがちになることで起こります。 頻尿は、臓器の位置的に子宮のサイズが大きくなるほどに、膀胱が圧迫されて起こります。

(妊娠中の便秘については以下の記事も参考にしてください)

妊婦の便秘薬!市販品、漢方どれがOK・NG?病院処方のマグミットは?
妊婦体操で腰痛や便秘を解消!妊娠周期別の効果的なストレッチ方法!

妊婦の悩み(妊娠初期の身体の変化)【寝方で悩む】

妊娠初期の悩みの多くはつわりによる寝方の悩みです。

つわりは吐き気やだるさに加えて、日中急激な眠気におそわれる方もいます。また出産への不安やプレッシャーによって気持ちが落ち着かず、ベッドに入ってもすぐには寝付けない場合もあるでしょう。

せっかく寝ることができても物音や気温の変化に敏感になり、眠りが浅くなりがちです。この時期の子宮の大きさはまだレモン程度。「お腹が気になって眠れない」とはなりにくいですが、落ち着く体勢が見つけられず眠るのに苦労する方も多いようです。

(妊娠初期の眠気については以下の記事も参考にしてください)

妊娠初期の眠気はいつまで続くの?原因や対策を知っておこう!
妊娠初期症状で眠れない!原因と対処法は?睡眠薬は飲んでも良いの?

妊婦の悩み(妊娠中期の睡眠の変化)

安定期といわれる妊娠中期、お腹も少しずつ大きくなって妊婦さんらしい体つきになってきますね。つわりが治まると体調が良い日が増えてきますが、胎盤が出来上がった子宮は重く相当の負担になるので、無理しすぎないよう注意しましょう。

妊婦の悩み(妊娠中期の睡眠の変化)【妊娠中期の寝方で悩む妊婦さんの声】