つわりで仕事を休むのはOK?職場への上手な伝え方や乗り越えるコツを紹介!

この記事では、医者から「重度のつわり」と言われる基準をはじめ、つわりの乗り切り方をママの体験談をもとに多数紹介しています!つらいつわりで仕事を休むときの伝え方や、仕事を休む前に気を付けたいことも紹介していますので参考にしてみてください。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 医者から「重症」と言われるつわりの基準は?
  2. つわりで仕事を休むのはOK?乗り越えるコツは?〜先輩ママの体験談〜
  3. つわりがつらい…仕事を休む時の上手な伝え方4選
  4. つわりがつらい…仕事を休む前に気を付けたいこと4選
  5. つわり中の仕事はつらい…!自分の体調と相談してみて!

つわりがつらいときの満員電車は妊婦の敵!

妊娠9ヶ月

30代

つわりがつらい時には、満員電車は妊婦の吐き気をダイレクトに刺激します。なのでマスクとエチケット袋は常備!電車通勤をやめたいと思っていても無理ですからね。

会社員

30代

朝の通勤ラッシュは、妊婦にとって最大の敵です。仕事と両立させたいけど、つわりはもちろん辛いので、通勤時間をずらせるように会社にお願いしました。

OL

30代

通勤で利用する電車の中ではどうしても、いろんな匂いが入り混じっているので気分が悪くなってします。そんな時は無理せずその場でしゃがみこみました。

都心への通勤や車を持っていない場合には、仕事と妊婦を両立させるためにはどうしても移動手段に電車を利用しなければなりませんよね。そういったときの乗り越え方は人それぞれありますが、匂い対策にマスクをしたり、もしもの時に備えてエチケット袋は常備しておくと良いでしょう。

また、具合が悪くなってしまった場合の乗り切り方は、次の駅まで我慢せずにその場でしゃがみこむと良いでしょう。頭を下にして休んでいると徐々に回復していきます。

(つわりの対処法については以下の記事も参考にしてみてください)

つわりが特にひどい時間帯は?朝・昼〜夕方・夜ごとの対処法・体験談を紹介!

仕事の通勤時につわりがつらい場合は無理をしない

フリーライター

30代

妊娠中は、つわりがつらい時は会社に行っても吐いて、通勤中も吐いて、帰っても吐いて…。正直に上司に相談すると、通勤時間をずらしてもらったり、体調に合わせて仕事を減らしてくれたりしました!

1児の母

30代後半

通勤の時は、満員電車に乗らなきゃいけなかったので、乗り切り方としてすっぱいグミを食べていました。つわりの時はすっぱいものがいいってよくいいますよね。また、朝の食事は、会社に着いてから取るようにしていました。

会社員

30代後半

通勤の際に、毎朝満員電車に乗るのはつらいので、母体健康管理指導事項連絡カードを利用して、通勤時間をずらしてもらったり、作業時間を短くしてもらったり、どうしてもつらい時には、休ませてもらってましたよ。

通勤時が仕事をしている妊婦さんにとって一番つらいのではないでしょうか。歩いて行けるところならまだましなのでしょうが、電車に乗ると朝は通勤ラッシュなので、どうしても満員になってしまいます。

そんな時先輩ママたちは、すっぱいものを食べたり、朝の食事は会社に着いてからとる、また、会社に相談するなどの乗り切り方をしています。

また、母体健康管理指導項目連絡カードを利用すると、会社はそのカードに書かれている項目を守る義務がありますので、医師に相談して連絡カードを出してもらうのも乗り切り方としておすすめです。

ずっと同じ姿勢でいるとつわりがつらい…

元OL

30代

つわりがつらいとどうしても「妊婦やめたい!」と気分が落ち込んでしまいますが、軽くストレッチをして姿勢を変えたりすると少し楽になりました。

休職中

20代前半

つわりがつらいので横になるときの乗り切り方は、横向きになって膝を曲げる姿勢でいることです。上を向いてしまうとお腹が圧迫される感覚があったので、横を向いたほうが楽でしたよ。

事務員

20代

休みの日にソファーやベッドで長時間いると、楽な姿勢でも体の負担になるので、こまめに体勢を変えるようにしたらつわりが楽になりました。

ベッドやソファーに持たれたりすると、一見楽そうには見えますが、長時間同じ体勢でいるつわりが酷くなってしまいます。軽いストレッチなどをして、少しでも身体を楽にしましょう。

自分にあった乗り越え方を見つけるために色々試してみるといいかもしれませんね。

また、仕事をしている時もずっと座って作業をしていると気がつけば何時間も経っていた!なんてこともありますので、こまめに立ち上がるなどの対策をとりましょう。

つわりが酷くてどうしても会社にいけない…仕事を休む方法は?

会社員

30代

つわりがつらい時期、ありました!仕事と両立させたいと思っていても、どうしても会社にいけない状況になり、会社に連絡して3日間の休みをもらいました。周りの方が理解してくれてサポートしてくれました。

2児の新米ママ

20代後半

今まで乗り物酔いも二日酔いもなかった私には、つわりは未知の体験でした。乗り切り方としてはうまくない方法かもしれませんが、早退や遅刻をたくさんさせてもらいました。

事務員

20代後半

妊娠がわかってすぐは仕事と両立させたいと思っていましたが、つわりがひどくなるにつれて、こんなことならいっそ仕事をやめたいと思ってしまいましたね。診断書を提出すれば休業させてもらえると知り、医師に診断書を出してもらいました。