妊娠後期や臨月に息苦しい原因は?眠れない時・パニック時の対処法も紹介!

【医師監修】妊娠後期に「息苦しい」と感じる妊婦さんは意外と多くいます。妊娠後期や臨月に息苦しい原因や、息苦しいときに眠れない場合などの対処法を紹介します。胎児に与える影響や、病院には行くべきかなど、妊娠後期の妊婦さんにすぐに役立つ情報ばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 妊娠後期や臨月に息苦しいのはなぜ?酸欠?
  2. 妊娠後期に息苦しい原因7選!
  3. 妊娠後期や臨月の酸欠が胎児に与える影響は?流産の可能性も?
  4. 妊娠後期や臨月に息苦しい時の対処法は?
  5. 妊娠後期や臨月に息苦しくて眠れない時どうする?
  6. 妊娠後期や臨月に息苦しい時の予防法
  7. 妊娠後期や臨月に息苦しい時、どう乗り切った?〜先輩ママの体験談〜
  8. 妊娠後期や臨月に息苦しい時は病院に行くべき?
  9. 妊娠後期に息苦しいのは要注意な場合も!

酸欠・パニック・息苦しい症状の原因の1つにストレスがあります。ストレスで息苦しいと感じてしまう場合や、動悸・パニックなどの症状に襲われる場合は「ゆっくり椅子に座る」「何も考えずに散歩をする」など、リラックスする時間を作るという対処法がおすすめです。

椅子に座る時には背中を伸ばしてみてください。肺など呼吸器が運動しやすくなり、息苦しい感覚が緩和されますよ。また、自律神経が乱れると血管が細くなってしまう傾向があります。リラックスする時間を作ることで、自律神経を整え、血管を広げることもできますよ。

しっかり水分補給をする

妊娠後期の動悸やめまい、息苦しい症状がある時は「麦茶・ハーブティーなどカフェインが含まれていない水分を常温で飲む」という対処法がおすすめです。

妊婦さんになると血液の量が増えるものなので、血液を作るための水分をしっかりとることが大切です。むくみを気にして水分をとらない妊婦さんもいますが、水分をしっかりとらないと、貧血や息苦しさを感じたり、血栓症になってしまう可能性もあります(※5)。

妊娠中に水分をとる時にはカフェインに注意しましょう。カフェインは血管を収縮させる働きがあるため、胎児に送られる血液が少なくなってしまう可能性があります。血液量が少なくなってしまうと胎児が低酸素状態になる可能性もあります。また、胎児は上手にカフェインを分解できないので、胎児の発育に影響を及ぼす可能性もありますよ。(※6)

妊娠後期や臨月に息苦しくて眠れない時どうする?

息苦しいことが原因で妊娠後期に眠れない場合の対処法は2つあります。「寝られる時に眠ること」「胎動が静かな時に眠ること」です。夜眠れないことが原因で睡眠不足になってしまっている場合はお昼寝をしましょう。赤ちゃんが生まれた後も、一緒にお昼寝をして身体を休めることが大切です。子育ての練習だと思って、思い切ってお昼寝をしてみてくださいね。

「胎動が激しく息苦しい」ということが原因で、夜眠れない妊婦さんもいます。胎児の胎動が激しい時は無理に寝ないようにしましょう。楽な姿勢を探しながら、胎児が落ち着くのを待つのがおすすめです。どうしても夜に横になるのがつらいなら、胎動がおさまったタイミングを探して寝ましょう。

また、ストレスでパニックを起こしてしまう妊婦さんの場合は、誰か他の人に話を聞いてもらうことも大切でしょう。特に、初産婦さんは出産に対して不安を感じるのは当たり前です。人に悩みを相談するだけで気持ちがぐっと楽になり「息苦しい、眠れない」などの症状を改善できるケースもありますよ。

(臨月に眠れない場合の対処法については以下の記事も参考にしてみてください)

臨月に眠れない!原因は?妊娠後期の不眠や不安の解消法!

妊娠後期や臨月に息苦しい時の予防法

妊娠後期の「動悸・息苦しい」などの症状を防ぐためには、血行をよくすることも効果的です。血行をよくすることで無理に血液を循環させる必要がなくなるので、心臓への負担を減らすことができます。「冷たいものを飲まない・湯舟につかる」など、血行を改善する方法を試してみましょう。

貧血が原因で動悸・息切れ・めまいを起こしている妊婦さんは食生活を改善してみましょう。豆類・乳製品・煮干し・ほうれん草などからは、鉄分をたくさん摂取することができます。鉄分をたくさんとれば、血液中に鉄分が増え、血液の中に酸素を増やすことができます。簡単に息苦しい症状を防ぐことができますね。

(妊婦さんの鉄分補給については以下の記事も参考にしてみてください)

妊婦の「鉄分」補給!不足しない取り方は?食事やサプリで貧血対策!

妊娠後期や臨月に息苦しい時、どう乗り切った?〜先輩ママの体験談〜

妊娠後期や臨月に息苦しい症状を経験したママの体験談を紹介します。「動悸・めまい・息苦しさ」などの症状と戦っているママはたくさんいますので、自分の環境に合った対処法を見つけて参考にしてみてくださいね。

先輩ママ

26歳

今臨月です…妊娠後期からずっと息苦しい感じがして眠れなくて「どうしよう…」っていう感じだったんですが「寝れる時に寝ればいいのよ!」と母に言われてからは遠慮なくお昼寝するようにしてます。

夜は胎動が激しいので、昼に寝るようにしたら大分体が楽!

先輩ママ

32歳

妊娠後期になったら息苦しいし肋骨折れそうだし動悸とめまいがすごくて全然眠れないです。

ストレスや体の不調で泣いている私を見た夫が「大丈夫?抱っこしてあげる。一緒に寝よう」と声をかけてくれて「私のことを支えてくれようとしてるんだな」と、気持ちが一気に楽になりました。

会社員

40代

つわりのような気持ち悪さがすごくて「どうして妊娠なんかしたんだろう、死んじゃいたい」と思っていた時期もありましたが、家事を適度に放置してハーブティーを飲みながらぼーっとしたり、息苦しい時は横になったりしていたら、2週間くらいで大分楽になりましたよ。苦しくてパニックを起こしかけていたので、本当に助かりました…。

会社員

20代前半

嘔吐に尿漏れをし、ストレスで息苦しいので眠れず、パニックを起こす…という状態が続き、このままじゃ赤ちゃんのためにもよくないな…なんて、悩んでいました。夜に眠れないので、昼間に気を失ったように寝ていたんですが、夫が産婦人科に連れて行ってくれて、パニック障害一歩手前になっていると診断されました。

先輩ママ

27歳

私の場合、妊娠後期の時期が春だったので花粉症がつらかったです。

鼻がつまって息ができないし子宮が肺を圧迫していて苦しくて、疲れて帰ってきた旦那さんに「はい、スーツの花粉を落として」と真っ先にコロコロを渡す生活だったので、陣痛が来た時には「これでやっと終わる!」とほっとしましたね。

先輩ママ

30代

昼間に寝ることができるのは、初産婦だけですね。子供がいたら寝かせてくれませんし、子供が寝たらその間に家事をしないと…

私は妊娠中期までは我慢したんですが、妊娠後期の動悸・めまい・息切れ・頻尿・ストレスのフルコンボで、パニックになって子供を叩きそうになったので、それからは実家に預けました。