妊娠後期や臨月に息苦しい原因は?眠れない時・パニック時の対処法も紹介!

【医師監修】妊娠後期に「息苦しい」と感じる妊婦さんは意外と多くいます。妊娠後期や臨月に息苦しい原因や、息苦しいときに眠れない場合などの対処法を紹介します。胎児に与える影響や、病院には行くべきかなど、妊娠後期の妊婦さんにすぐに役立つ情報ばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 妊娠後期や臨月に息苦しいのはなぜ?酸欠?
  2. 妊娠後期に息苦しい原因7選!
  3. 妊娠後期や臨月の酸欠が胎児に与える影響は?流産の可能性も?
  4. 妊娠後期や臨月に息苦しい時の対処法は?
  5. 妊娠後期や臨月に息苦しくて眠れない時どうする?
  6. 妊娠後期や臨月に息苦しい時の予防法
  7. 妊娠後期や臨月に息苦しい時、どう乗り切った?〜先輩ママの体験談〜
  8. 妊娠後期や臨月に息苦しい時は病院に行くべき?
  9. 妊娠後期に息苦しいのは要注意な場合も!

妊娠中に呼吸が苦しいとき、風邪や花粉症の鼻詰まりが原因になっている場合もあります。双子を妊娠している場合も、身体に負担がかかり、呼吸がつらくなってしまう可能性があります。そのほかにもいろいろな原因が考えられますので「呼吸が苦しい」というだけで原因を探すのはとても難しいのです。

「洗濯をしている時に動悸がする」「座っているだけなのに酸欠になる」「薬を服用している」など、症状と合わせて、どんな風に息苦しいのかを医師に正確に伝えることが大切ですよ。

7. 葉酸・鉄分の不足

葉酸や鉄分が不足している場合にも「息苦しい」と感じやすい傾向があります(※3)。妊娠中期・後期は赤ちゃんの血液を作ることに使われますので、鉄分が特に必要です。そのため妊婦さんに十分な鉄分が行きわたらず、貧血を起こしてしまうことが多いのです。妊娠中期以降の貧血は通常の貧血とは違い、酸欠を引き起こす可能性もあるので注意しましょう。

鉄分のほか、葉酸が不足している場合も酸欠になりやすいです。葉酸は「赤ちゃんの組織を作ること」「赤血球を作ること」に使われます。妊娠中は葉酸をたくさん摂る必要がありますが、葉酸は熱に弱く、調理することで失われやすいため、妊娠後期の妊婦さんは「葉酸欠乏性貧血」になりやすいのです(※4)。

カズヤ先生

産婦人科医

葉酸は、他にも妊娠前、妊娠初期に摂取することで、胎児の二分脊椎や神経管開存症を予防する効果があります。 ですので、サプリメントなどで積極的に摂取することが重要です。

妊娠後期や臨月の酸欠が胎児に与える影響は?流産の可能性も?

妊娠後期に酸欠になってしまった場合、胎児にどんな影響を与えてしまうのでしょうか?

妊婦さんが酸欠になっている場合は、胎児も酸欠になっていると考えられています。胎児は血液から酸素と栄養を受け取っていますね。胎児が貧血になると栄養も足りなくなり、成長が遅くなったり、流産をしてしまう可能性も考えられます。

(妊娠初期の流産の可能性については以下の記事も参考にしてみてください)

妊娠初期の胃痛!原因と対処法は?薬は大丈夫?流産の可能性は?

妊娠後期や臨月に息苦しい時の対処法は?

子宮の大きさなど、妊娠後期になったら避けられない原因もありますが、対処法を知ることで避けることができる症状もあります。症状を改善するためには原因を探ることも大切ですので、もし分からない場合は病院で確認してみましょう。

妊娠後期に息苦しい場合の対処法を紹介しますので、自分に合った対処法を探してみてくださいね。

鉄分・葉酸を摂る

血液を運ぶのに必要な酸素や、赤血球を作るのに欠かせない葉酸が不足していることが原因で酸欠になってしまう場合は、鉄分・葉酸を食事でしっかりとることが一番の対処法になります。鉄分やたんぱく質を吸収しやすくするビタミンCも積極的にとるようにしましょう。

そうはいっても、妊娠後期になると食事を作ることにも一苦労ですよね。特に葉酸は、食事で十分な量を摂取するのが難しいのでサプリメントを飲むことをおすすめします。サプリメントというと手軽で安心なイメージがあるかもしれませんが、飲みすぎるのはよくありませんね。用法用量をしっかり守りましょう。

定期健診の時の血液検査から、必要な栄養素を医師にしっかり教えてもらうことも大切です。

カズヤ先生

産婦人科医

もっとも陥りやすい鉄欠乏性貧血からの息切れの場合は、まずは貧血の改善を行う必要があります。 緑黄色野菜や魚など、鉄分含有量の多い食物から取ることもできますが、サプリメントや栄養ドリンクなども効果的です。 最終的には、かかりつけ産婦人科医で鉄剤の処方をしていただくと良いでしょう。

(おすすめの葉酸サプリについては以下の記事も参考にしてみてください)

葉酸サプリの人気おすすめランキング厳選TOP5【徹底比較】!妊活中・妊娠中の効果や口コミ多数!

横になる

食後や寝る前に妊娠後期に酸欠・めまいの症状を感じる妊婦さんも多くいます。食後になると、食べ物を吸収するために、胃に血液をが送られます。そのため心臓に負担がかかって、動悸やめまいがしたり、息苦しいと感じてしまうことが多いです。また、寝る前に息苦しいと感じる場合は、大きなお腹が他の内臓を圧迫してしまうことが原因として挙げられます。

食後や寝る前に感じる酸欠・めまい・息苦しさには、左を下にして横になるという対処法がおすすめです。体の右側には、大静脈があります。左側を下にして寝れば「大静脈を押しつぶすことで血流を滞らせてしまう」という危険性がなく、呼吸が楽になると言われています。

左側を下にして寝る対処法のほか、片膝を曲げてゆったり横になるシムス体位もおすすめです。シムス体位は、妊婦さんが最も楽に寝られる体位と言われています。楽にシムス体位をとるための抱き枕なども販売されていますので、ぜひ自分にぴったりの商品を探してみてくださいね。

(シムス体位については以下の記事も参考にしてみてください)

妊婦の寝方を徹底解説!胎児に影響は?楽なのは右下?シムス体位とは?

しっかり休む