妊娠初期にニキビができやすい原因は?肌荒れ予防・スキンケアのコツも紹介!
妊娠初期にニキビがひどくなりやすい原因をはじめ、肌荒れの予防やスキンケアのコツを紹介します。また、妊娠初期からニキビがひどすぎる場合の対処法や、妊娠初期のニキビに関する先輩ママたちの体験談も紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ニキビや肌荒れの予防・スキンケアのコツ【ストレスを溜めない】

ニキビの原因となるストレスを溜めないように、ストレス解消することも大切です。妊娠中は体の変化や子育てへの不安などにより、ストレスを感じやすくなります。しっかり睡眠をとったり、適度な運動をする、そして自分の好きなことして、ストレス解消しましょう。
(妊娠初期のストレスについては以下の記事も参考にしてみてください)
妊娠初期からニキビがひどすぎる場合は?

ニキビや肌荒れの予防やスキンケアをしてもニキビが出来る場合や悪化する場合は、産婦人科もしくは皮膚科で相談するのをおすすめします。皮膚科を受診するときには、必ず妊娠していることを伝えましょう。
症状がひどい場合は、薬を処方してもらえます。「妊婦でも飲める薬があるの?」と不安に思うかもしれません。ニキビや肌荒れの症状にもよりますが、妊婦でも服用できる薬を処方してもらえます。
妊娠初期からニキビがひどかった?〜先輩ママの体験談〜

妊娠初期からニキビに悩まされた先輩ママたちは、ニキビはどの場所にでき、どのような対策を行ったのでしょう。ここからは妊娠初期のニキビに関する先輩ママたちの体験談を紹介します。
新米ママ
20代後半
悪阻の症状が重くて食事もとれなくなった頃、肌荒れが酷くなった。肌も乾燥のせいかおでこがかゆくなって敏感に。使ってた化粧品が全部合わなくなったし。悪阻がマシになった頃から、肌を回復させるためにビタミンCが豊富な果物食べたり、水分補給もして体の内側から潤すようにした!
女性
30代
肌荒れがひどくておでこにニキビがたくさんできちゃって。最初はおでこにニキビができて、そこから頬や顎とかいろんな場所に広がって。背中にも初めてニキビできてた。とにかく食事のバランスに気を付けて、いつも以上にスキンケアを丁寧にするように心がけてた。
新米ママ
24歳
妊娠が分かったタイミングでいろんな場所にニキビが。ピークの時は、おでことか顔もだけど、胸とか背中にまでできたの。皮膚科で相談したら、妊婦でも飲める薬を処方してもらえたよ。ただ、ホルモンバランスも影響してるから、妊娠中は仕方のないことって言われたな。
先輩ママ
20代
今までニキビなんてできたことなかったのに!いろんな場所にできるし、私の場合は一度できると治りが悪くて。おでこのニキビは膿んじゃったし。自力で治すのは無理だと思ったから、お薬処方してもらいたくて産婦人科で相談したよ。妊娠中にニキビできるってよくあることなんだね。
女性
30代
肌荒れしてニキビできるし、シミも突然出てきてびっくり。市販の肌荒れの薬は妊婦が飲んでも大丈夫なのかわかんなかったから、産婦人科で相談したよ。産後には治るって聞くけど、悪化してニキビ跡とかできちゃったら落ち込む。
ニキビがいろんな場所にできてしまっても、出産後には自然と治まることが多いです。しかし、妊娠初期にニキビができる原因を知ることが、ニキビを増やさない、悪化させないことにつながります。万が一、ニキビが悪化してしまった場合は、医師に薬を処方してもらえるかを相談しましょう。
妊娠初期からニキビができても焦らないで…!

妊娠初期は、身体の変化やつわりの症状などいろんなことが起こります。そのため、肌荒れやニキビが起こると余計にストレスを感じてしまうこともあるでしょう。しかし、妊娠初期の肌荒れやニキビや、ホルモンバランスの変化によるものがほとんどです。そして出産後には自然と治るものが多いです。
肌に負担の少ないスキンケア用品に変えたり、食事を見直すなど、無理のない範囲でケアを行いましょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目