トコちゃんベルトは産後いつからつける?付け方・効果は?サイズの選びのコツも!
トコちゃんベルトは妊娠中~産後いつからいつまで使うのか、種類の違い・口コミ、サイズの選び方などをご紹介します。また、トコちゃんベルトの種類別の正しい付け方や、使用する際の注意点もありますので、妊娠中から産後まで参考にしてみてください。
トコちゃんベルト3の正しい付け方
トコちゃんベルト3は、妊娠中や産後の女性専用のものではありません。まず、トコちゃんベルト3を立った状態でお尻に当てます。この時、タグが付いている方が内側になりますので注意してくださいね。そして、ベルトがお腹の真ん中に来るようにして仮止めをします。
次に骨盤高位の姿勢をとって、ベルトの強さを確認しましょう。リラックスして身体の力を抜いた状態で5分ほど寝転んでみてくださいね。もしも、隙間ができてしまうようであればベルトを締めて隙間をなくすように調整します。最後にファスナーをしっかり止めましょう。
トコちゃんベルトを使用する際の注意点7こ!〜寝る時・帝王切開など〜

トコちゃんベルトは骨盤のケアや産後の腰痛をサポートするものであることがわかりましたが、トコちゃんベルトを使用する時の注意点もありますのでご紹介します。また、普通に使う場合も帝王切開で出産した人は注意した方がいいことなどもありますよ。
また、寝る時はトコちゃんベルトを付けるのかどうかについても解説します。
トコちゃんベルト使用時の注意点1.痛い場合は正しく装着できていない
トコちゃんベルトを装着した時に痛みを感じるのであれば、それは正しい付け方ができていないということになります。もう一度、トコちゃんベルトを外して最初から付け直してみてくださいね。それでも、痛い場合はサイズがあわない可能性もありますので、ヒップのサイズなどをもう一度計測し直してみてみましょう。
トコちゃんベルト使用時の注意点2.帝王切開の傷口に負担をかけない
帝王切開で出産した人の場合は、トコちゃんベルトを装着する際は傷口に負担をかけないように配慮することが大切です。清潔なガーゼや薄い腹巻などで直接傷口に当たらないように工夫してみてくださいね。どうしても痛い場合や不安な時は、医師に相談してみるのがいいでしょう。
トコちゃんベルト使用時の注意点3.ずれないようにする
トコちゃんベルトに限らず、付け方を誤ると骨盤ベルトがはずれてしまうことがあります。そのため、正しい付け方を覚えてトコちゃんベルトがずれないように気を付けましょう。また、「緩い」「ずれているかな?」と感じたら、もう一度付け直すようにしましょう。
日中何度も付け直すのは手間ですし、妊娠・出産のために緩んできている骨盤にとってもよくありません。正しい付け方を身に着けるように、難しければ病院で使い方を聞いてみてもいいでしょう。
トコちゃんベルト使用時の注意点4.こまめな洗濯で清潔に
トコちゃんベルトは、装着していれば汗を吸収しますよね。特に夏場は蒸れますので、たくさん汗をかくでしょう。トコちゃんベルトは、家の洗濯機で洗濯することができますので、こまめに洗濯して清潔な状態を保つことが大切です。
妊娠中はつわりや体重増加で動くのが大変と感じてこまめに洗濯をするのがつらい人も多いので、いくつか替えを用意しておくのもおすすめですよ。
トコちゃんベルト使用時の注意点5.寝る時は着用しなくてもいい
トコちゃんベルトを寝る時に着用するかしないかについては、人によって意見がわかれるところではないでしょうか。トコちゃんベルトは、寝る時につけて寝ても問題ありませんが必ずしも着用しないといけないということはありません。
「締め付けが苦手なので寝る時くらいは外したい」という人は、外したまま寝ても大丈夫ですが、心配な人は寝る時の自分の身体や医師と相談して決めるようにしましょう。
トコちゃんベルト使用時の注意点6.着用順序を守る
トコちゃんベルトの正しい付け方でもご紹介しましたが、ショーツの下につけるというのがトコちゃんベルトの特徴でもあります。これによって、トイレの時などにわざわざ着用する手間が省けるというものです。また、素肌に直接つけるのではなく腹巻→トコちゃんベルト→ショーツという着用順序がありますので、きちんと守るようにしましょう。
トコちゃんベルト使用時の注意点7.骨盤ベルトを外す時は座ってから
トコちゃんベルトは基本的にはつけたままになりますが、入浴時などベルトを外す時は必ず座った状態で外すようにしましょう。緩んだ骨盤を支えるためのベルトですので、立った状態でいきなり外すと骨盤が急に支えを失う状態になってしまいます。
トコちゃんベルトって他の骨盤ベルトとなにが違う?【体験談】
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目