マタニティグッズで本当に必要なものは?準備するものを妊娠初期〜後期別に紹介!
妊娠すると必要になるのがマタニティグッズです。ただ、いろいろあり過ぎて本当に必要なものは何か、戸惑う方も多いでしょう。妊娠初期、妊娠中期、妊娠後期別に準備するものを紹介します。おすすめの店舗やネット通販、使って良かったTOP5もあるので参考にしてください。
ベビー用品やマタニティ用品を専門に扱うしまむらグループのBirthday(バースディ)も価格帯が安いので、予算を抑えてマタニティグッズを準備することができます。しまむらほど全国に店舗がないですが、徐々に数も増えています。マタニティグッズをどこで買うか悩んだら、しまむら好きの方ならバースディがおすすめです。
(しまむらについては以下の記事も参考にしてください)
マタニティグッズのおすすめ店舗【赤ちゃん本舗】
赤ちゃん本舗にもベビー用品の他にもマタニティグッズを数多く取り扱っています。西松屋など予算が安い店舗と比べて、少し予算は高めになります。赤ちゃん本舗は毎月3の付く日と8の付く日はポイントが5倍になるので、この日を狙うのがおすすめです。
マタニティグッズのおすすめ店舗【UNIQLO(ユニクロ)】
カジュアルさが売りで安い予算でファッションを楽しめるUNIQLOにもマタニティグッズの販売があります。UNIQLOのマタニティグッズも予算が安いのでおすすめです。ただ、すべての店舗でマタニティ用品を取り扱っているわけではありません。マタニティ商品を取り扱っている店舗を事前にネットで確認してからお店に行きましょう。
(UNIQLOのマタニティコーデについては以下の記事も参考にしてください)
マタニティグッズのおすすめ店舗【ベビザらス】
トイザらスと同じ系列で赤ちゃん用品やマタニティ用品を販売しているのがベビザらスです。店舗はトイザらスと一緒になっていることがほとんどです。ベビザらスのオンラインストアでは各店舗の在庫状況も確認できるので、近くのお店に行く前にチェックしておくとよいでしょう。
マタニティグッズのおすすめ店舗【イオン】
イオンにもマタニティ用品を取り扱っています。イオンのプライベートブランドであるトップバリュの商品も販売していて、予算も安いので庶民には嬉しい値段設定となっています。イオンは全国に数多くの店舗があるので、マタニティグッズをどこで買うか並んだらイオンに行ってみましょう。
マタニティグッズのおすすめ店舗【無印良品】
シンプルなデザインが特徴の無印良品にもマタニティグッズの取り扱いがあります。マタニティトップスからボトムス、インナー、パジャマと種類も豊富です。母子手帳ケースも販売されているので、無印良品が好きな方におすすめです。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目