妊娠初期の胃もたれやムカつきの原因と解消方法は?姿勢も関係する?

【医師監修】妊娠初期の胃もたれや胃のムカつき。妊娠初期では「つわり」として現れる事も多いですよね。これはホルモンバランスの変化が大きく影響しているといわれています。今回は妊娠初期の胃もたれや胃のムカつきを引き起こす原因と対処法をお伝えします。

( 2ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
増田 陽子
内科医 、救急医。平成22年St. Methew School of Medicine大学医学部卒業 、Larkin Hospital、J.N.F Hospitalにて勤務。日本医師資格に加え、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊娠初期のつわりで胃もたれや胃がムカつく事がある?
  2. 妊娠初期の「胃もたれ」「ムカつき」が起きる原因は?
  3. 妊娠初期の胃もたれやムカつきの原因は?
  4. 妊娠初期の胃もたれやムカつきには姿勢も関係してる?!
  5. 胃もたれしやすい食べ物は?
  6. 妊娠初期の胃もたれやムカつきの解消法は?
  7. 妊娠初期の胃もたれでも薬は飲んでも大丈夫?
  8. 妊娠初期の胃もたれやムカつきは少しの工夫で対処できる
  9. 妊娠初期は無理をしないのが一番の対処法

食事したばかりなのに「何か食べたい」「食べていないと気持ち悪い」などといった状態は、妊娠初期によくみられる「食べづわり」です。

食べづわりだからといって好きなだけ食べてしまうのは控えましょう。食べ過ぎは胃もたれや胃のムカつきを誘発します。また、体重増加による妊娠糖尿病や出産時のトラブルなどにも繋がりかねません。食事量はそのままで、回数を増やすなどの工夫をしてみましょう。

妊娠初期に「毎日食べたいものが変わる」というのもつわりの症状の一つです。ホルモンの変化によって嗜好が変わることも珍しくありません。しかし食べづわりと同様、食べ過ぎには要注意です。上手にコントロールして胃もたれもトラブルも防ぎたいですね。

増田 陽子

内科医

飲食以外にも、ヨダレが出過ぎる「ヨダレ悪阻」や、眠すぎるなど、明らかに日常生活を送るのに困難な場合には、一度医師に相談してみましょう。

(妊娠中の食べ過ぎについては下記の記事も参考にしてみて下さい)

妊娠初期で太る原因と対策は?どれくらい体重増加する?

妊娠初期の胃もたれやムカつきの原因は?

妊娠すると、ホルモンバランスの変化や自律神経の乱れによって胃腸の働きが悪くなります。便秘や下痢などの症状がでるのもこうした影響によるものです。食べ物を消化しきれず胃に負担がかると、胃もたれやムカつきも起こるため悪循環といえます。

(妊娠初期の胃の不調については下記の記事も参考にしてみて下さい)

妊娠超初期の胃痛について!原因と対策!妊娠の兆候?体験談も!
妊娠初期の胃痛!原因と対処法は?薬は大丈夫?流産の可能性は?

妊娠初期の胃もたれやムカつきには姿勢も関係してる?!

妊娠初期に起こる胃もたれやムカつきの原因は「胃酸の分泌が活発になる」「胃酸が逆流する」など胃腸の働きが悪くなることが主な原因です。しかし、こうした不快症状が姿勢を変えるだけで軽減されることもあります。

たとえば「前かがみ」は胃酸が逆流しやすい姿勢です。なるべく背筋を伸ばし腹部を圧迫しないことを意識しましょう(※3)。また、食後すぐに動かないことも重要なポイントです。

食後すぐに動いてしまうと、胃に集まるはずの血液が不足し消化活動が不十分になってしまいます(※4)。胃もたれやムカつきがつらい時は「姿勢を変える」「食後は休む」を試してみてくださいね。

胃もたれしやすい食べ物は?

脂っこい料理は胃に負担がかかります。胃もたれや胃のムカつきの原因になるので控えめにしましょう。妊娠後は胃腸の働きが鈍り消化スピードがゆっくりになります。そのため消化に時間がかかるお肉などもおすすめできません。

そのほかにも「カップラーメン」「インスタント類」「お惣菜などの加工食品」も胃もたれや胃のムカつきの原因となります。

妊娠初期の胃もたれやムカつきの解消法は?