妊娠初期で太る原因と対策は?どれくらい体重増加する?
【医師監修】妊娠をすると嬉しいのも束の間、体の変化がいろいろ起きてきます。妊娠初期にはつわりが始まり、食事もろくに食べれないにも関わらず、太ることは珍しいことではありません。妊娠初期から太ると何がいけないのでしょうか。ここでは、そんな不安や疑問を解決します。
妊娠初期でも太る原因は?

妊娠中に、「食べる量が増えたわけではないのに体重が増えてしまうのはなぜだろう」と感じたことはありませんか?妊娠したばかりの初期でも体重が増加することはあります。今回は、妊娠初期に太る原因や対策、太ることにより起こる症状などを徹底解説します。
パート
20代
妊娠初期でつわりもあるのに太ったよ。つわりで痩せるかと思ったのになんで?
妊娠初期でも太る原因【水分量や血液量の増加】
妊娠すると自然現象として体内の水分量が増加します。その原因は二つあり、一つは女性ホルモンである黄体ホルモンの影響。もう一つは、体温の上昇によって喉が渇きやすくなり水分を多く摂取するためです。この二つの原因により、水分による体重増加が起きます。
また、妊娠により子宮が大きくなると、体内の血液量は妊娠前と比べ1.3倍から1.5倍に増加します。そのため、自然と体重も増加するのです。
妊娠初期でも太る原因【食べづわりによる食べすぎ】

食べづわりとは空腹感を感じると気持ちが悪くなる妊娠症状です。空腹を感じないように食べ続けるため、体重が増加してしまいます。妊娠によるホルモンの変化で血糖値が下がり、それを食べ物で補おうとするのです。そのため、何かを食べると一瞬吐き気が落ち着いたように感じます。また、妊娠により自律神経が乱れ、それを鎮めようとするのも一つの要因です。
妊娠初期でも太る原因【妊娠初期は太りやすい体質になる】

妊娠すると妊娠前と体質ががらりと大きく変わり、太りやすくなります。体の中の栄養の循環が変わり体質に変化が起きているのが原因といえます。
増田陽子
内科医
妊娠中は代謝が良くなりますが、食欲が湧いたり、倦怠感から普段より動けなくなったり、「赤ちゃん為に良い食生活をしなくては」という気持ちから結果的に太りやすくなる人が多いです。
妊娠初期の体験談

実際に妊娠経験のある方たちは、妊娠初期にどのような経験をしたのでしょう。ここでは、妊娠初期の体験談を見ていきましょう。
私、妊娠初期でそおと太った🐖
— ホナミ、 (@ex__tribe1) August 9, 2018
昼しか白ご飯食べなかった人が
朝も夜も食べだしたら一気に太った😭
食が変わったんよ~!!
でも今は妊娠する前の状態に戻った🗣
後期になって、今は落ち着いてる!
パート
20代
私は食べられなくなるつわりと食べつわりの症状両方を経験。食べつわりの時は常に飴を食べてた。糖分の摂りすぎで体重は一気に増えちゃったよ。
専業主婦
30代
つわりがおさまった妊娠後期は、胃下垂だったからか普段よりも胃の調子も良くなって食欲が止まらない状態に。体重増加も気をつけないといけないし、「早く生まれて!」と願う毎日だった。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目