母子手帳を紛失…。再発行する場所は?何が必要?予防接種・出生証明の記録はどうなる?
母子手帳を紛失した!再発行はどうしたらいいの?この記事では、母子手帳を紛失した場合に再発行できる場所や、必要なもの・費用などを詳しく紹介していきます。予防接種・出生証明などの記録の復元や、補助券は再交付についても解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
母子手帳を紛失したら再発行はできる?

大切な母子手帳を紛失してしまった!そうなるととても焦りますよね。そもそも再発行できるのか・紛失した母子手帳に書かれていた記録はどうなってしまうのか、と心配になることがたくさん出てくることでしょう。
この記事では、母子手帳を紛失した場合、紛失した母子手帳を再発行するにはどうしたらよいのかを詳しく解説します。また、紛失する可能性の低い『電子版母子手帳』についても紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
母子手帳を紛失した場合に再発行できる場所は?

まず、母子手帳を紛失した場合は速やかに再発行の手続きを取る必要があります。紛失した母子手帳を再発行できる場所は自治体によって異なります。まずは、住んでいる自治体の役所に連絡して、母子手帳を紛失した旨を伝えてどこに行けばいいのかを聞きましょう。
女の子ママ
21歳
引っ越しの荷物に紛れて母子手帳をなくしたことがあります。自治体に連絡したら「子育て支援センターに行って再交付してもらってください」と言われて再交付の手続きをしに行きました。
一般的には『市役所の子育て支援課』『保健センター』『子育て支援センター』で再交付の手続きをすることが多くなります。自治体に問い合わせる際に再交付に必要なものや費用についても聞いておくと、スムーズに手続きを終えることができるでしょう。
(母子手帳については下記の記事も参考にしてみてください)
紛失した母子手帳を再発行する際に必要なもの・費用は?

なくした母子手帳を再交付する際には何が必要で、どれほどの費用がかかるのでしょうか。自治体によって多少の違いはありますが、基本的に必要なものは変わりません。主に必要なものと再交付にかかる費用を解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
母子手帳の再発行に必要なものは?

まず、母子手帳の再発行には、あらかじめ必要事項を記入した『母子健康手帳再交付申請書』を各自治体に提出する必要があります。必要事項は自治体によって異なることもあるので、母子手帳をなくした旨を伝え、再交付について問い合わせる際に確認すると良いでしょう。
自治体によっては、印鑑や身分証明書が必要となってくる場合もあります。再交付の窓口に行く前に再交付の際に持参しなければならないものもあわせて確認しておきましょう。
母子手帳の再発行に必要な費用は?

男の子ママ
18歳
シングルマザーでお金もないし、そんなときに母子手帳をなくしたから大きなお金がかかったらどうしようかと思ってた。けど、電話で確認したら「お金はかかりません」って言われて、実際に費用負担なく再交付してもらえたから本当に助かった。
なくした母子手帳の再交付を申請すると、ほとんどの自治体では無料で再発行してもらえます。ですが、場合によっては費用負担がある場合もあるので、再発行にかかる費用についても確認しておくと安心でしょう。
紛失した母子手帳の予防接種・出生証明などの記録は復元できる
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目