おしるしが続く原因は?色や量はどう?痛み・出血を伴う場合は要注意!

【医師監修】おしるしがあったらいよいよ出産間近です。しかし、おしるしが続いても出産につながらないことがあります。おしるしが続く原因や、おしるしの色・量の変化、おしるしが続く場合に注意したいポイントを紹介します。おしるしが続く経験をした先輩ママの体験談もあわせて紹介します!

Contents
目次
  1. おしるしとは?
  2. おしるしが続く原因は?
  3. おしるしの色・量の変化は?
  4. おしるしが続く場合に注意したいポイントは?
  5. おしるしが続く経験をした?〜先輩ママの体験談〜
  6. おしるしが続く…?おしるしの状態を要チェック!

おしるしとは?

「おしるし」という言葉は妊婦さんなら1度は聞いたことがあるのではないでしょうか。臨月のおしるしはいよいよ出産が近いサインだとわかっていても、なぜおしるしがくるのかは分からない人も多くいます。まずは、おしるしについて紹介します。

おしるしとはおりものの1種

臨月に入り出産予定日が近づいてくると、前駆陣痛や本陣痛が始まる前に子宮収縮が起こるようになります。子宮収縮により子宮口の蓋の役目をしていた粘液栓というゼリー状のものや、赤ちゃんを包んでいた卵膜の一部が剥がれ落ちて外に出てくることがあります。

それを「おしるし」といいます。おりものに茶色っぽい血がついたり粘り気のあるものもありますが、痛みをともなうものではありません。

おしるしはいつ頃あって、いつまで続くの?

おしるしは個人差がありますが、出産の前日から3日前に起こる妊婦さんが多いと言われています。おしるしは出産まで続く場合があります。また、1回だけおしるしがあり、数日後には出産となるケースやおしるしがないまま陣痛が始まったというケースもあるのです。初産か経産婦かは関係はありません。

おしるしがないからといって出産はまだ遠いとも言えません。おしるしがあってすぐに陣痛が始まるとも言い切れないため、回数や期間についてはあまり神経質にならないほうがいいでしょう。

おしるしがあったらどうしたらいいの?

おしるしをそのままにしておくと、下着が汚れて清潔な状態を保つことができません。おしるしがあったら、下着を変えて生理用ナプキンをあてましょう(※1)。繰り返しの腹痛や破水がなければ、シャワーや入浴をしても大丈夫です。もし、おしるしのあとに陣痛がきている場合は陣痛の間隔をはかり、かかりつけの病院の医師の指示に従いましょう。

突然おしるしがあると焦る気持ちにもなりますが、慌てずに入院準備の見直しをして気持ちを落ち着かせましょう。

カズヤ先生

産婦人科医

おしるしは産兆とは言いますが、それだけでお産が本格的にスタートするわけではありません。 あくまでお産の開始を判断するのは、陣痛の間隔(10分間隔)です。 もうすぐお産かもな、と準備だけはしておいて、あまり焦る必要はありません。 実際に妊婦健診に行った時に、おしるしだけであった場合は帰宅を指示される事も多いです。

おしるしが続く原因は?

おしるしが1週間程度あってようやく出産ということもあります。基本的にはおしるしが長く続いても心配はいりません。しかし、赤ちゃんが危険な状態になっていることが、おしるしが続く原因である可能性もあります。

常位胎盤早期剥離の可能性

多量の出血と強い腹痛をともなう場合は、常位胎盤早期剥離の可能性があります。常位胎盤早期剥離は、お腹の赤ちゃんに酸素や栄養を送る役目の胎盤が出産前に剥がれ落ちてしまうことで、赤ちゃんと母親にも危険が及びます。

常位胎盤早期剥離の約半分は臨月をむかえる前に発症すると言われているのです。臨月前の強い痛みと出血は要注意です。

(常位胎盤早期剥離については以下の記事も参考にしてみてください)

常位胎盤早期剥離とは?症状や原因は?兆候はある?予防できるの?

前置胎盤の可能性

おしるしが続いている場合、前置胎盤である可能性もあります。前置胎盤は胎盤が子宮の入口をふさいでいる状態のことです。前置胎盤の出血はお腹の痛みをともなわないため、出血が続くことをおしるしと勘違いする場合もあります。多量の出血が続くときはためらわずに医師に相談しましょう。