よだれつわりはいつまで続く?原因は?唾液過多の対策を場面別に紹介!
【医師監修】よだれつわり、唾液過多って、知っていますか?あまり知られていないため、独りで苦しんでいる妊婦さんもいるでしょう。改めてよだれつわりはいつまで続く?原因は?また外出中、仕事中、寝る時のケース別対策を先輩ママの体験談やドクターの助言を交えて紹介します。
唾液過多を抑えるには、妊婦さん自身が”スッキリする”と感じられる食べ物を見つけることもポイントです。よだれつわりで唾液の味や匂いを不快に感じると、吐き気や嘔吐に繋がることもあります。妊娠中は食の好みも変わりやすいです。その時に”スッキリする””おいしい”と感じられる食べ物を見つけてみましょう。
つらい唾液過多やよだれつわりの中、爽やかな気持ちになれると良い気分転換になるので、おいしく”スッキリする”と感じられる食べ物を試してみてくださいね。
よだれつわりはいつまで続く?
つらいよだれつわりは1日でも早くおさまってほしいですよね。しかし、一般的な他のつわりと同じように、いつまで続くかは人それぞれ違います。一概にいつまでと言い切ることができません。妊娠初期から始まり、中期におさまったという妊婦さんもいれば、出産まで続いたという妊婦さんもいます。
つらいつわりですが、1日ずつおさまる日に向かって近づいているともいえます。お腹の赤ちゃんも、ママの頑張る日常と共に成長していますよ。対処法や体験談を参考にしながら、少しでも快適に過ごせるようにしてください。
よだれつわりの体験談!

女性(妊活経験有)
20代前半
妊娠初期の6週から重症妊娠悪阻(おそ)で入院し、退院後も点滴に通院しました。吐きつわり、よだれつわりに苦しみながら迎えた妊娠13週目、急にピタッと症状が消えました!それまでは夜も眠れず、外出といえば病院に行くだけだったので、涙が出るほど嬉しかったのを覚えています。
女性
30代前半
妊娠初期からよだれつわりと臭いつわりが始まり、唾液が飲み込めなくてピーク時は仕事中500mlペットボトルが唾液でいっぱいになりました。中期頃から量は減りましたが、気持ち悪さは続き、産んだ瞬間になおった記憶があります。アメやガムで気を紛らわすことしかできませんでした。
会社員
30代後半
3児の母ですが、3人目にして初めて唾液過多症を体験しました。よだれを飲み込む度に吐き気がして夜もまともに眠れなくて、いつまで続くのか、神経質になり過ぎているだけなのかと気が滅入りました。22週でおさまった時の解放感は忘れられません。
よだれつわりを乗り越えた先輩ママの体験談です。周りに経験者がいないことも多いよだれつわりは、つらさを共感できるだけでも励まされます。炭酸入りの飲み物を飲むとしばらくおさまった、食べ物が口に入っている間は気持ち悪くなかった、ひたすら吐いてはうがいをして耐えたなど、自分なりの対策を見出して乗り越えた妊婦さんもいます。
周囲の人に症状を伝えて、理解してもらうだけでも気持ちが軽くなることもあります。先輩ママの体験談を、一緒に聞いたり読んだりしてもらうのも良いかもしれませんね。
(つわりを軽減する方法については以下の記事も参考にしてください)
よだれつわりの対処法を知ろう!

つらいよだれつわりが毎日続くと、いつまで続くのか不安に思うことも多いでしょう。つわりは症状も期間も個人差が大きいですが、必ず終わる時が来ます。好きな味のアメを見つけたり、いつでも吐き出せる準備をしておいたりすることも対処法としておすすめです。
家族に話を聞いてもらったり、少しでも穏やかな気持ちで過ごせるよう自分に合った対処法を見つけてみてください。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目