つわりでご飯を食べられない…!対処法は?食欲がない時の過ごし方を解説!
【医師監修】吐き気でご飯を食べられないー妊娠初期に妊婦さんを苦しめるのがつわりです。どう乗り切ればいいのでしょうか。つわりの対処法、食欲がない時の過ごし方、おすすめの食べ物などについて先輩ママの体験談やドクターの助言を基に解説します。ぜひ参考にしてください。
妊娠初期につわりがあった妊婦さんの割合は?

妊娠初期の症状としてみられる【つわり】は、実に8割以上の妊婦さんが経験しています。まれにつわりがなかったという人もいますが、ほとんどの人が経験している症状だといえるでしょう。一言でつわりといっても、その症状や期間、原因はさまざまです。つわり特有の症状や対処法、体験談などを紹介していきます。参考にしてください。
(つわりの対処法については以下の記事も参考にしてください)
つわりには様々な症状がある?〜ママの体験談〜

つわりと聞いて、どのような症状を思い浮かべますか?妊娠初期に入り、平気だった食べ物のにおいが突然ダメになってしまった、食べ物を口にすると吐き気がする、何か食べないと気持ち悪いなど、つわりにはさまざまな症状があります。まずは、つわりの症状を実際の体験談を踏まえて分類し、解説していきます。
吐きつわりの主な症状
一般的なつわりの症状に当たるのが【吐きつわり】です。今まで平気だった匂いや食べ物の味を気持ち悪いと感じ、吐き気を催すというものです。後述する【においつわり】などを含め、他のつわりの症状が起因し、吐き気に繋(つな)がります。中には1日に10回以上吐いてしまうという方もいます。
個人ブログ
20代
とにかく動くと吐き気。ピークの3週間ちょっとの間は毎日のように吐いていました。特に午後~深夜がひどく、吐くのは主に晩ごはん後。
吐くのが怖くて晩ごはんをほぼ食べられなくなりました。
個人ブログ
20代後半
水も胃に入った途端に吐く(TωT)
水も飲みたくないし(吐くのがきつくて)
空腹でお腹は鳴るけど食べられるわけもなく徐々に動けなくなりました。
嘔吐(おうと)が原因で喉に負担がかかり、場合によっては出血を伴うこともあるので、体力的にも非常に辛(つら)いといった体験談も多く見られます。また、食べたものを吐いてしまうため、栄養不足になりがちともいえます。
においつわりの主な症状
様々な匂いに敏感になってしまい、気持ち悪いと感じるのは【においつわり】の症状に当たります。代表的な例としては、ご飯の匂いなどです。そのほか、コーヒーや焼き魚、にんにくなどといった、匂いの強い飲食物が【においつわり】の原因になりやすいといえます。
個人ブログ
30代
あらゆるにおいがダメになりました。
夫が食べている柿の種にすらオエッとなってしまい。。。
自分のスキンケアやシャンプー類、洗剤類は全て無臭のものに替えました。
個人ブログ
20代
うちはウォーターサーバーを置いていますが、
コップの匂いなのか?水の匂いすら気になって
この時期ウォーターサーバーの水は
飲めなくなりました
食べ物だけではなく、香水やボディクリーム、人によっては頭皮の匂いなども気持ち悪いと感じ、吐き気に繋がることもあります。
食べつわりの主な症状
【食べつわり】の主な症状は、つねに食べ物を口に入れていないと気分が悪くなってしまうといったものです。中には、妊娠初期から食べつわりと吐きつわりの両方の症状が出てしまい、食べては吐くを繰り返してしまう方もいます。つわりの症状が併発することも珍しくありません。
個人ブログ
20代前半
私の場合、食べ終わった後は何もないのですが、時間が経つにつれて胃がムカムカしてきました。
気持ち悪いなと思っていると急に吐き気がして、吐くとスッキリしました。
そこで、私は食べつわりだと思ったんです。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目