ライフスタイル
【簡単・動画】ミサンガのおしゃれな編み方!基本〜応用まで!作品集も!
カラフルな刺繍糸をおしゃれに組み合わせて編むミサンガ。切れると願いごとが叶うというジンクスも。細かい編み目は複雑そうなイメージですが、簡単に手作りできるんです。今回は編み方の動画をいくつか紹介するほか、ミサンガの編み方を使ったおしゃれなDIYもご紹介します。
( 6ページ目 )
Contents
目次
おしゃれな波(渦)柄ミサンガです。サマーシーズンに身につけたいですね。細かいデザインなので、目を引くこと間違いなし!サンダルにもマッチしそうです。動画では10本の糸で編んでいます。
文字入れミサンガ
文字をミサンガに入れることもできます。文字入れミサンガは初心者には難しいかもしれません。まずは1文字から練習することを勧められています。
スポーツの大会でチーム名やチームメイトの文字を入れたり、アーティストのライブで好きなメンバーの名前を文字で入れたり、文字を入れることで込められるメッセージが多様になりますね。文字を入れる際は、表記が簡易なアルファベットや数字がオススメです。
ミサンガ+〇〇でおしゃれしよう
ミサンガに他のアイテムを加えることで、よりおしゃれに可愛くミサンガを楽しむことができます。
キラキラおしゃれなビジューミサンガ
ビジューとはフランス語で宝石のこと。ファッション用語としては、キラキラしたストーンやチェーンを指します。
ビジューミサンガの作り方は簡単。ミサンガにデコパーツを糸で縫いつけるだけです。テレビ番組や雑誌でも紹介され話題となりました。重ねてつければおしゃれ度があがりますね。夏のファッションによく合いそうです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目