臨月にお腹が下がるとは?出産の兆候?写真での比較や始まる時期など体験談をもとに紹介!
臨月に入ると「お腹が下がる」という変化に気づく方が多いのではないでしょうか?臨月にお腹が下がる時期や、ママの身体への影響など詳しく解説します。見た目の変化を写真で比較、実際に臨月にお腹が下がった先輩ママの体験談もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
産婦人科医
カズヤ先生
分娩間近になると、子宮壁の緊張によって子宮底部が前方に傾く為子宮の高さが下がり、横隔膜への圧迫が減って、上腹部が急に楽になります。
多くの妊婦さんは、これで胎児が下降したと感じます。
また、児頭が骨盤入口部に固定されると胎動が減るので、これも分娩が迫ったことを自覚させます。
(臨月の妊婦や胎児の状態については以下の記事も参考にしてみてください)
臨月にお腹が下がるってどんな感じ?〜先輩ママの体験談〜

臨月にお腹が下がることについて解説しましたが、その感覚は実際に経験してみないとわかりませんよね。そこでお腹が下がる感覚や出産が始まる兆候を含めた先輩ママの体験談をご紹介します。体験談をぜひ参考にしてみてください。
胃がスッキリして食欲が戻る
先輩ママ
(20代女性)
お腹が下がってきたときは胃の圧迫感がかなり少なくなり、たくさん食べられるようになりました。ただ頻尿や尿漏れが増えてきてショーツを何枚も替えて過ごしていました。あとは腰痛や脚全体が痛むようになってしまい、痛みが気になって眠れないこともありました。
先輩ママ
(30代女性)
妊娠9ヶ月後半、臨月に入る4日前からお腹が下がってきて胃のあたりがすっきり!食べる量が以前の量に戻ってきたり、生理痛のような痛みとともにお腹の張りも夜に起こるようになりました。
臨月はお腹が下がることで胃の不快感が少なくなり、食事がしやすくなるようです。大きくなった子宮に圧迫されるので思うように食べられなかったけれど、しっかり食べることができて嬉しいという声もあります。そのかわり下に圧迫されるようになるので、膀胱が刺激されて頻尿や尿漏れが起きやすくなります。
胎動の変化と生理痛のような痛み
先輩ママ
(30代女性)
臨月に入るとお腹も下がってきて、赤ちゃんの頭や身体の一部が骨盤内に入って胎動が減ると聞いていましたが、臨月で前駆陣痛があっても赤ちゃんは元気に動きまわっていました。とにかくお腹が張って痛いことも多かったです。
先輩ママ
(30代女性)
お腹が下がってくると胎動の位置も下へと移動します。足の付け根が痛くなったり、肛門が圧迫されているような痛みと生理痛のような痛みが起こるようになりました。寝る前にとくに痛くてキリキリ…という感じで痛んでいたので、今思えばあの痛みは前駆陣痛だったのでしょう。
先輩ママ
(40代女性)
お腹がとがってきた頃に下腹部が下に引っ張られるようなキューッとした痛みが瞬間的にありました。ちょっとひどい生理痛に近い感じです。下に引っ張られるような痛みと圧迫感は今まで感じたことがないもので、それを感じた5日後に陣痛が起きて出産しました。
お腹が下がることで胎動の位置が変わったり、胎動の回数が少なくなる場合もあります。一方では胎動の回数も変わらず元気に動き回る赤ちゃんもいるようです。あとは生理痛のようなキリキリとした痛みを感じる人もいます。お腹が張りやすくなる時期なので、無理をせずこまめに休むようにしましょう。
中には胃の不快感が消えない場合も
先輩ママ
(30代女性)
臨月に入るとお腹が下がって胃がスッキリするということでしたが、私の場合は胃もたれがひどく胃酸過多になっていました。食欲はあるのに食べても消化不良で胃酸が上がって吐いてしまうの繰り返し。逆流性食道炎に近い感じです。水分を適度に控えてからは落ち着きました。
臨月でお腹が下がると胃がスッキリするという症状が多くみられる中で、反対にひどい胃酸過多になってしまう人もいます。人それぞれ体質や体格が違うため一概には言えません。後期つわりのように吐き気に悩まされる場合もあるでしょう。食事を小分けにして食べたり、脂っこいものを食べすぎないようにするなどの工夫が必要です。
(臨月の胃痛の原因や解消法については以下の記事も参考にしてみてください)
臨月にお腹が下がると感じたら出産間近かも!
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目