名前に使えない漢字!人名の名付けのルール、役所で受理される基準を徹底解説!

子供が一生使うことになる名前を考えるのは両親のとても重要な役目です。名前に使えない漢字を【自然のイメージ】【意外と使えない】などに詳しく分けて紹介します。また、名前に使えない漢字の基準や、名前に使えない漢字を調べる方法も紹介しますよ。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 名前に使えない漢字があるって本当?
  2. 自然のイメージをもつ、名前に使えない漢字
  3. 意外と名前に使えない漢字
  4. 素敵なイメージなのに名前に使えない漢字
  5. 名前に使えない漢字の基準は?実際にあった例を紹介!
  6. 名前に使えない漢字を調べる方法は?
  7. 名前に使えない漢字は、事前に調べておこう!

藤の花やバスケットの素材としても知られる「籐」は古風で素敵な字なのですが、意外にも人名に使うことはできません。

名前に使えない漢字㉓徕(らい)

「みらい」などの名前で「来」という字が使われますが、同じ「らい」という漢字でも行人偏が付いた「徕」という字は人名に使用できません。ただし、先程紹介した「夾(きょう)」に似ている漢字で「來(らい)」という漢字がありますが、こちらは使用できますよ。また、これに行人偏が加わった「徠」という字も使用可能です。

名前に使えない漢字㉔郞、瑯、埌(ろう)など

男性の名前に含まれていることが多い「ろう」の漢字の場合「郞」「瑯」「埌」「蓈」「朖」「琅」「桹」「烺」「硠」「稂」「榔」「筤」「艆」「誏」は使えません。使用可能なのは「郎」「朗」「浪」「狼」「良」です。

「郞」と「郎」のように、一見違いにわからないようなそっくりな漢字でも字画など細かい違いによって受理されない場合があるので、名付ける際は注意しましょう。

名前に使えない漢字㉕淮(わい・え・かい)

「准」「唯」「維」「惟」など、似ている漢字で人名に使用可能なものは多いのですが、等しくするという意味の「淮」や「とばり」という意味がある「帷」は人名に使用できない漢字なので注意しましょう。

(子供の命名については以下の記事も参考にしてみてください)

女の子に人気の漢字一文字の名前200選!珍しい/古風/季節/植物などイメージ別に!

素敵なイメージなのに名前に使えない漢字

よく見る漢字に偏が加わっているなど、見た目が凝っている雰囲気でとても素敵な漢字も多いですよね。しかし、そういった漢字の中にも残念ながら、人名としては役所に受理してもらえないものもあります。

名前に使えない漢字㉖靑(あお)

「あお」は男女ともに使われることの多い爽やかな名前の一つです。しかし「生」と「丹」を合わせたことに由来する異体字の「靑」という字は人名に使うことができません。

名前に使えない漢字㉗諳(あん・おん)

「音」という字が入っていると可愛くて素敵な名前という印象を持ちますが、人名に使えたらおしゃれな「諳」という字は残念ながら使うことができません。

名前に使えない漢字㉘厦(か・さ)

おおきな家という意味を持つ「厦」という字は、夏生まれの子に使いたくなりそうな漢字ですが人名に使用することはできません。

名前に使えない漢字㉙赫(かく・あか)