ライフスタイル
話題沸騰!リアルな猫を羊毛フェルトで作るヒナリ先生の作品集と動画
「うちのコにしたいっ」思わず口にしたくなるほどかわいいヒナリ先生の羊毛フェルト猫。猫のちょっとした仕草やかわいい表情を独自の視点から写しとり、羊毛フェルトを材料に手間と時間を費やしてカタチにする…。人気の羊毛フェルト作家ヒナリ先生の作品をご紹介します。
( 5ページ目 )
Contents
目次
2014年製作。
お友達のお家の姉妹猫をモデルにした作品です。
キャリーバッグもヒナリ先生のハンドメイド。
作ってみたい!羊毛フェルト猫
ヒナリ先生の作品と出会って「わたしにも作れたらなぁ」と感じた方もたくさんいるはず。
そこで、ヒナリ先生の羊毛フェルト猫の作り方を少しだけご紹介します。
羊毛フェルト猫の製作は「顔」からスタート。
目は「どの方向からも視線が合う」グラスアイを使用。
この状態から顔の造作部分を肉付けし、専用のニードルで刺し固めて形を作ります。
植毛を行わず、刺し固めて完成させる手法もあります。
その後は植毛・カットの繰り返し。植毛用の素材もウール素材からアクリル素材、バラや竹の繊維、シルク素材、アルパカ素材ほか種類もたくさんあり、それらをミックスして植毛することもあります。
ここで、ヒナリ先生の植毛の仕方をちょっとだけご紹介します。
「羊毛フェルトの植毛の仕方いろいろ」から。
直線刺し・折りたたみ直線刺し・ねじり点刺しの解説をする動画です。
「羊毛フェルトの植毛の仕方いろいろ」から背中に植毛する様子。
ヒナリ先生の著書「うちのコにしたい!羊毛フェルト猫のつくり方」
ヒナリ先生の羊毛フェルト猫の作り方を詳しく知りたい方におすすめの一冊です。
羊毛フェルト猫ギャラリー2
最近では展示会などに出品する機会が多くなったヒナリ先生。
2015年から2016年にかけての作品をご紹介します。
2015年の羊毛フェルト猫作品
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目