妊婦は浴衣を着てもいい?妊娠中の着付け・帯の位置など着方の注意点も!
【医師監修】妊婦さんも浴衣を楽しみたいものです。ただ、用心すべこともあります。改めて妊婦さんは浴衣を着てもいい?着付け、帯の位置など着方、また出掛ける際の注意点などについてドクターの助言も交えて説明します。おすすめの浴衣3選も紹介します。参考にしてください。
妊婦さんが浴衣を着てもOK?いつもの浴衣で平気?

お腹を締め付けてしまわないよう着方に注意して対処すれば、妊婦さんも浴衣を楽しむことができます。上下に分かれたセパレートタイプの浴衣や伸びる素材の帯であれば、マタニティでも快適に浴衣スタイルが楽しめます。着易く脱ぎ易く、着崩れしにくいという特徴もあるのでおすすめです。
一般的に浴衣は夏服で、通気性の良い素材で作られています。妊婦さんが浴衣を着る場合は、冷房などで冷えてしまわないよう、冷え対策も万全にして着こなしましょう。浴衣の下に着物用下着やネックラインの大きい下着を着けるのがおすすめです。また、腹帯を付けたまま浴衣を着るのも、冷え予防になります。
もし妊婦さんが通常の浴衣や帯を着用する場合には、強く締め付け過ぎないよう十分に注意しましょう。十分な冷え対策の工夫も、必ず行ってください。
リエ先生
産婦人科医
妊婦さんでも浴衣や着物を楽しむことができます。縛る位置を上にしたり緩く縛るように気をつけましょう。締め付けが強いと気分が悪くなる原因にもなります。
(しまむらの浴衣については以下の記事も参考にしてください)
妊婦さんの浴衣の着付け・着方の注意点

お腹に赤ちゃんがいる状態で浴衣を着慣れている、という女性はきっと少ないのではないでしょうか。デリケートな妊婦さんの浴衣の着方には、注意すべきことがたくさんあります。帯を締める位置や防寒など、浴衣を着る妊婦さんに覚えておいてほしい着方の注意点を紹介しましょう。
(浴衣が映えるかんざしの作り方については以下の記事も参考にしてください)
帯の位置
妊娠初期の妊婦さんの帯の位置は浴衣を着る時の一般的な位置と同じように、ウエストの位置で構いません。ただし、通常よりもゆるめにすることが大切です。浴衣が着崩れない程度を意識して、絶対にきつくならないように締めましょう。
妊娠中期から後期はお腹が大きく目立ってくる時期です。浴衣の帯を締める位置はウエストではなく、胸とウエストの間にするのがポイントです。ウエストより上の位置で帯を締めることで着崩れも防止できます。
浴衣の下に腹帯を着用する場合は、腹帯の位置を基準にして帯を締める位置を決めると良いでしょう。「腹帯よりも上」と覚えておいてください。
帯
妊婦さんが使う帯は伸縮性のあるタイプが安心です。兵児帯(へこおび)という柔らかく伸び縮みに優れた帯があります。クシャっとした見た目がおしゃれで結びやすい兵児帯は、妊婦さんの浴衣スタイルには特におすすめです。
着崩れの防ぎ方にも妊婦さんならではの注意点があります。帯の下には腹部を圧迫する伊達締めではなく「腰ひも」を上手に使って、妊婦さんも着崩れを防ぎましょう。腹部よりも上の位置で腰ひもをしっかり締めてから帯を巻けば、浴衣の着方をきれいに長く保てます。
着崩れがどうしても不安な妊婦さんには、マタニティでも楽に着られて着崩れしにくい、セパレートタイプの浴衣もおすすめです。
補正
妊婦さんの腹部が強調されすぎないよう、体のラインを補正しましょう。浴衣をなどの着物を着ると、妊婦さんのお腹の膨らみががどうしても目だってしまいます。腹部と胸との間にタオルを入れて、胸から腹部に続くラインが少しなだらかになるように補正します。お腹の膨らみがあまり目立たなくなるのでおすすめです。
防寒
浴衣は薄手で風を通しやすい衣装なので、体全体を冷やしてしまわないように防寒に努めましょう。妊婦さんが浴衣を着る際には必ず、マタニティ用の下着や腹帯、腹巻を着用するようにしましょう。昼夜の寒暖差が大きい時期には、浴衣姿での夜の外出は短めにするのが安心です。
浴衣を着る際はエアコンによる冷えも心配です。商業施設を訪れたり公共交通機関を利用する時に使えるよう、薄手のショールなど羽織れるものを必ず持ち歩きましょう。
下駄
浴衣には下駄を合わせたい、と思う妊婦さんも多いでしょう。実際、浴衣のおしゃれではこの組み合わせが一般的です。しかし、妊婦さんが履き慣れない下駄を履くのは危険が多く、おすすめできません。何かにつまづいたり、素足が下駄の上で滑るなどして転倒しやすくなるからです。
もし下駄を履く場合は誰かと一緒に、周囲を十分に注意して、ゆっくりと足元を確かめながら歩くようにしましょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目