妊婦に最適の睡眠時間は?妊娠中の寝すぎは危険?胎児に及ぼす影響を解説!
【医師監修】妊婦さんの最適の睡眠時間は何時間なのでしょうか。また妊娠中の寝すぎは危険なのでしょうか。胎児に及ぼす影響や十分な睡眠時間を取る方法などについても、ドクターの助言を交えて解説します。シムス位がとりやすい抱き枕も紹介しています。ぜひ参考にしてください。
妊婦さんが十分な睡眠をとるための5つの方法

妊婦さんにとって理想かつ質のいい睡眠や適度な睡眠時間をとることは、自身の体にもおなかの中の胎児にも大切なことですね。しかし、理想どおりの睡眠や睡眠時間をとることはなかなか難しいのが現状でしょう。そこで、こちらでは妊婦さんが十分な睡眠や睡眠時間をとるための5つの方法について紹介します。
1.睡眠習慣を見直す
理想の睡眠や睡眠時間を確保するためには、まず睡眠習慣を見直してみましょう。寝る直前までベッドでスマートフォンを操作している人は多いのではないでしょうか。暗い部屋で、明るいスマートフォンの画面を見ることで眠りが浅くなり、睡眠の質を下げてしまう原因となります。せっかく睡眠時間を確保しても睡眠の質が悪くては意味がありません。
就寝前は、身体も心もリラックスできるように落ち着いた過ごし方をするのが好ましいでしょう。就寝前には、妊婦さんでも飲むことができるハーブティやノンカフェインティを飲むことをおすすめします。質のいい睡眠や睡眠時間ををとるには、寝る前に脳が興奮するような行動は避け、リラックスできるような環境づくりが大切です。
2.最適な睡眠時間を見つける
自分にあった最適な睡眠時間を見つけましょう。また、最適な睡眠時間に近づけるには1日に7~8時間寝ていればいいというものでもありません。睡眠時間だけでなく、夜何時に眠り、朝何時に起きるかも大切なことです。人によって眠気を感じる時間は違います。妊娠してからうまく眠れない、睡眠が浅いと感じる人は、ぜひ最適な睡眠時間を探してください。
3.睡眠環境を見直す
最適な睡眠時間を確保するためには、睡眠環境を見直すことが大切です。睡眠環境は、眠っているときの枕の高さや布団の重さ、室温・湿度などです。とくに、妊娠してからはお腹の中で胎児が成長することから、体に大きな負担がかかります。そのため、これまでの寝具が体にあわなくなっている可能性もあります。
また、室内の温度や湿度はエアコンの設定ひとつで調整できるので、手軽に試せる方法としておすすめです。
4.安眠グッズを活用する
妊娠してから急に睡眠不足に悩み始めた人は、安眠グッズを活用してみるのもおすすめです。安眠グッズは、手軽に購入できるものにアイマスクや抱き枕があります。ぜひ試してください。
5.病院に相談する
妊婦さんの中には、妊娠中に極端に睡眠時間が減ってしまう人もいます。不眠や睡眠不足は妊娠中のマイナートラブルが原因で起こることが多いですが、まれに別の病気がひそんでいることもあります。妊娠してから急激に睡眠時間が減ったり睡眠の質が落ちたという妊婦さんは、1度医師に相談してみましょう。
また、妊娠中に自己判断で睡眠薬を服用することは危険です。睡眠時間や睡眠の質で不安を感じる場合も、まずは医師に相談しましょう。
カズヤ先生
産婦人科医
妊娠中は、必ずしも夜間にのみ睡眠を取らないければいけないという訳でもありませんので、疲れたら休息をとるということが重要です。
しかし、自律神経メカニズムの観点からも、やはり日中は覚醒し、夜間に睡眠をとることが望ましいので、 どうしても日中寝てしまうことで夜間に眠れない場合は、妊娠中でも内服できる短時間型睡眠導入剤などを、かかりつけの産婦人科医で処方してもらうことも良いでしょう。
睡眠の質を高めるなら、シムス位がおすすめ

妊婦さんは自由な体勢で眠ることがなかなかできないため、日々睡眠不足に悩まされている人も多いでしょう。十分な睡眠時間を確保しているにもかかわらず、睡眠の質が悪いため疲れが取れないという人もいます。そこでおすすめなのがシムス位という体勢です。シムス位は、左向きに寝転がり右足を曲げる体勢のことです。左足は曲げずに伸ばしてください(※4)。
抱き枕を使えば、おなかが気になる妊婦でもかんたんにシムス位の体勢をとることができます。また、シムス位の体勢は疲れがとれやすいともいわれています。シムス位の体勢をとりやすくする抱き枕を紹介します。
MOGU 気持ちいい抱きまくら
MOGUのきもちいい抱き枕も妊婦さんにおすすめです。カラーが豊富なので寝室のインテリアを邪魔することもありません。また、中材はパウダービーズが入っているため、サラサラとした使い心地が特徴です。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目