トイレトレーニング用シールのおすすめ15選!選び方は?台紙がセットの人気商品も!
トイレトレーニング用のシールおすすめ15選を紹介します。種類や、選び方のポイントも紹介するほか、トイレトレーニングのシール台紙の手作りアレンジ集も紹介していきますので、トイレトレーニングを上手に進めたいママやパパはぜひ参考にしてみてくださいね。
トイレトレーニング用のシールとは?

トイレトレーニング用のシールとは、トイレトレーニングの時のご褒美にするシールのことです。子供は、シールやスタンプなどのご褒美を喜びますよね。できたよシールを取り入れることでシールを目当てにトイレに行くようになり、そのうち自分からトイレに行くことが習慣になるとママやパパに人気です。
トイレトレーニング用のできたよシールやシール台紙はたくさん販売されていますよ。インターネットで台紙を無料ダウンロードできるサイトなどもあるので、簡単に取り入れられるトイレトレーニング用のご褒美を探しているのであればピッタリでしょう。
(100均のシールについては以下の記事も参考にしてみてください)
トイレトレーニング用シールの選び方のポイント!

トイレトレーニングのご褒美にできたよシールを与える場合、どのような基準でシールを選ぶべきなのでしょうか?
(トイレトレーニングを進めるポイントについては以下の記事も参考にしてみてください)
子供が好きなキャラクターやモチーフを
トイレトレーニングのご褒美にシールやシール台紙を買う場合は、子供がトイレに行きたくなるようなキャラクターやモチーフのシールを選ぶことをおすすめします。
トイレトレーニングを始めた頃は特に、子供が新しい習慣に対して不安な気持ちを感じやすいものです。好きなキャラクターのシールをご褒美にもらえるのであれば、毎日張り切ってトイレに行ってくれますよ。
(キャラクターものについては以下の記事も参考にしてみてください)
子供が取り扱いやすい大きさを
トイレトレーニング用のシールは、子供が自分で台紙からはがすことが多いでしょう。そのため、子供がはがしやすい大きさのシールを選ぶことが大切です。
飽きさせない工夫も大切
好きなキャラクターのシールでも、いつも同じものを見ていると飽きてしまう可能性があります。柄や、形など色々なバリエーションのものを選ぶことで、子供を飽きさせず、しっかりトイレトレーニングを継続させることができますよ。
トイレトレーニング用シールおすすめ15選!

トイレトレーニングにおすすめのシールを紹介していきます。人気商品を集めていますので、参考にみてくださいね。
(おすすめのループタオルについては以下の記事も参考にしてみてください)
1. ディズニーキャラクターのシール【ルーペスタジオ】
Recommended
おすすめ記事
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均の紙やすり・サンドペーパー15選|番手別の使い道やダイソーのハンドサンダーも紹介!
【100均】トレーシングペーパーで結婚式の招待状が可愛くアレンジ出来る!ダイソー・セリアなど
100均のタルト型7選|ミニタルト型の代用品・レシピや外し方のコツも!ダイソー・セリアなど
【100均】ダイソーでリカちゃん服が買える!エリーちゃん用の服がピッタリでかわいい!
100均のメガネスタンド&代用品10選|無印のおすすめアイテムやDIY手作り方法も!
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目