生後7ヶ月の赤ちゃんにオススメのおもちゃ!手作りや発達に良い人気商品などを厳選!
生後7ヶ月の赤ちゃんの成長・発達状況や、おもちゃの選び方、口コミで人気のおすすめ15選を紹介します。また、生後7ヶ月の赤ちゃんへ贈るママの手作りおもちゃや、遊ばない時の対処法もご紹介しますので参考にしてみてくださいね。さらに、先輩ママの体験談をもとに遊ばない赤ちゃんに効果のあったおもちゃTOP5もご紹介します。
こちらはボーネルンドのルーピングフリズルです。生後7ヶ月の赤ちゃんは、直感や感性をきっかけに遊び始めることも多いですね。こちらのおもちゃは、ぶなの木を使っておりあたたかみを感じられる素材ですね。また、生後7ヶ月の赤ちゃんでも目をひくようなカラフルな色合いが人気です。生後7ヶ月以降も、知育おもちゃとして長く遊ぶことができますよ。
おしゃれなデザインでリビングにおいても違和感がありません。知育おもちゃで迷っている人はぜひこちらのおもちゃを検討してみてくださいね。
Amazonレビュー
★★★★★
6カ月で購入しました。指でクルクル回したり弾いたりと、毎日遊ぶオモチャのひとつです。
対象年齢 | 1歳~ |
---|---|
サイズ | 24×10×19cm |
素材 | スチール、ぶな |
2.KAWAI ミニピアノ
生後7ヶ月とはいえ、リズムに合わせて身体をゆすったりと音楽が好きな子もいますね。KAWAIから販売されているミニピアノは、横幅およそ42cmと生後7ヶ月の赤ちゃんが鍵盤をたたくのにはぴったりのサイズです。ママやパパも思わず、キュンとしてしまうでしょう。
また、将来的に音楽を習わせたい、リズム感を早いうちから養いたいという人にもおすすめのおもちゃです。
Amazonレビュー
★★★★★
男児の孫のために赤のグランドを購入。うつ伏せができるようになると4ヶ月頃から鍵盤に手を伸ばし始め、小さな指で作曲?始めました。最初はピアノに脚をつけなかったようですが、8ヶ月でハイハイができるようになってから脚をつけてピアノを立てたそうで、おすわりをして弾いているそうです。ハイハイの通りすがりに弾いて行ったり、お友達と連弾?したり取り合いをしたりと楽しんでいるので送って本当に良かったです。
サイズ | 425×450×185mm |
---|---|
素材 | 木材、PS樹脂、アルミパイプ |
3.コンビ コップがさね
こちらはコンビのコップがさねです。生後7ヶ月の赤ちゃんが、遊びやすい大きさになっており人気も高いおもちゃです。大きなコップから小さなコップまで大小さまざまなコップがセットになっていますので、成長してからも長く遊べるおもちゃですよ。また、もの大きさを理解するなど知育おもちゃとしてもおすすめです。
生後7ヶ月の赤ちゃんへのおもちゃに、ぜひ検討してみてくださいね。
楽天レビュー
★★★★★
7ヶ月の子供をいろんな遊び場に連れて行くのですが、そこには大体このおもちゃがあります。
同じ月例の子供を持った友だちと行くとこのおもちゃを手にしない子供はいない!ぐらい人気です。
何が楽しいのか、コップをたたいたり、なめたり、重ねたのを倒したり...
うちの子があまりにも離さないので購入しましたが、うちのおもちゃの中でもダントツにこれが好きみたいで、遊ぶとなるといつもこれを出します。お風呂でも砂場でも遊べるようなものなので本当にオススメです!!
対象年齢 | 1歳~ |
---|---|
サイズ | W120xD120xH125~490m |
4.リズムにのってぽんぽんたいこ
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るこちらはリズムにのってぽんぽんたいこという、絵本と音が一体になった楽しいおもちゃです。絵本感覚で、床などに置いて遊ぶことができますよ。また、赤ちゃんがたいこを叩くリズムに合わせて動物の鳴き声や汽笛音などの効果音が37種類も収録されています。
効果音だけでなく、となりのトトロなどジブリのテーマ曲が全部で14曲収録されており、多機能で実用的なおもちゃです。パパやママの声を録音して再生する機能もついているので、生後7ヶ月以降でも成長に合わせて遊ぶことができるため長く使えますね。
Amazonレビュー
★★★★★
本屋さんで見かけて、娘の誕生日の為に
購入しました!まだ使わせてないですが
これに興味がわいて沢山遊ぶように
なったら玩具買ってもいいかな?
本なのにクオリティ高い♪
しかも、省スペース!
こーいう本集めてますが
これは楽しそう!
ページ数 | 26ページ |
---|---|
サイズ | 18x21.8x2.8cm |
素材 | 紙 |
5.フィッシャープライス わんわんのバイリンガル・リモコン
Recommended
おすすめ記事
100均の紙やすり・サンドペーパー15選|番手別の使い道やダイソーのハンドサンダーも紹介!
【100均】トレーシングペーパーで結婚式の招待状が可愛くアレンジ出来る!ダイソー・セリアなど
100均のタルト型7選|ミニタルト型の代用品・レシピや外し方のコツも!ダイソー・セリアなど
【100均】ダイソーでリカちゃん服が買える!エリーちゃん用の服がピッタリでかわいい!
100均のメガネスタンド&代用品10選|無印のおすすめアイテムやDIY手作り方法も!
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目