産後の恥骨痛…いつまで続く?原因・治し方は?歩けないなど病院に行くべき症状も解説!
産後の恥骨痛はいつまで続くのか、みんなの体験談や、原因などを紹介します。ストレッチなどの治し方や、改善する寝方・座り方も紹介するほか、病院に行くべき症状も紹介していきますので、産後の恥骨痛が気になるママはぜひ参考にしてみてくださいね。
産後の恥骨痛の症状とは?
妊娠や出産にはいろいろなリスクが伴いますね。妊娠中や産後は恥骨痛になりやすい、と聞いたことがある女性も多いでしょう。恥骨痛は、具体的にどんな症状なのでしょうか? 以下から紹介します。
恥骨痛とは、下腹部辺りにある恥骨に現れる痛みのことです。ただ、恥骨痛は恥骨のそのものに痛みが生じているのではありません。左右にある恥骨を結んでいる「恥骨結合」という軟骨が損傷して痛みが生じているケースが多くあります。
産後の恥骨痛の度合いには個人差があります。歩けないほど強い恥骨痛を感じる人もいますが、生理痛のようなチクチクした痛みを感じるだけの人もいますよ。
育児や家事に追われて忙しい産後のママは、恥骨に痛みを感じても放ってしまいがちです。しかし、生理痛ほどの痛みしか感じないママでも、恥骨の痛みが徐々に激しくなる可能性が十分にあります。よって、恥骨に少しでも痛みを感じたら、なるべく早く対処した方が良いでしょう。
産後の恥骨痛で考えられる4つの原因
産後は、産後うつや骨盤のずれなど心身ともにたくさんのトラブルが起きます。産後に起きるトラブルは、原因を知ってできる限り防ぎたいものです。以下から考えられる原因を4つ紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
(妊娠後期の腰痛の原因については以下の記事も参考にしてみてください)
1. 妊娠中に体重が増加したこと
妊娠中の体重増加は恥骨痛の原因の1つになります。体重の増加自体は赤ちゃんの成長のために仕方のないことですね。しかし、急激に体重が増えていると骨盤や足に負担がかかり、恥骨痛や腰痛になってしまう可能性があるのです。
2. 妊娠中の姿勢
お腹が大きくなった妊婦さんは、上体を反らす姿勢を取ってしまいがちです。上体を反らした姿勢を長くとっていると、妊娠中から骨盤に大きな負担が掛かります。妊娠中だけでなく、出産後まで腰痛や恥骨痛が続く原因になるのです。
姿勢の改善のため、立っている時に片側に体重を掛ける癖や足を組んで椅子に座る癖は妊娠中から改善すると良いでしょう。
3. 出産をする時の負担
妊娠中に分泌されるホルモンの1つに「リラキシン」があります。リラキシンは、出産時に赤ちゃんが通る産道を広げてくれる役割を持っています。(※1)
リラキシンの分泌が足りなかったため出産時にママの骨盤が十分開いていなっていなかったり、赤ちゃんが大きすぎて恥骨結合に強い力が入ったりすると、組織の一部分に傷がつきます。その傷が恥骨結合離開につながり、激痛や長く続く痛みを引き起こすのです。
また、妊娠中は免疫力が低くなります。恥骨結合離開になると組織が炎症を起こしやすくなり、恥骨炎になる可能性があります。恥骨炎も痛みが長引く原因の1つになりますよ。
4. 恥骨結合が開いたままになっている
リラキシンの働きにより開いた恥骨結合は通常、出産後に自然と閉じていきます。しかし、人によっては恥骨結合が開いたままになってしまうこともあるのです。この恥骨結合の緩みが原因で恥骨痛になってしまう可能性もあります。
恥骨結合が開いたままになる原因は、妊娠中から骨盤が緩んでいくことです。骨盤を締めている靭帯を緩め赤ちゃんの場所をつくったり出産に向けて産道を広げたりすると、恥骨周りの靭帯も一緒に緩むため、赤ちゃんの重みが恥骨にかかります。赤ちゃんの重みや腰回りの筋肉の緩みによって靭帯や恥骨が歪み、痛みが引き起こされるケースもあるのです。
さらに腰回りの筋肉が緩んで骨盤が前に傾くと、新たな痛みを生じる可能性もあるでしょう。
産後の恥骨痛の痛みはいつまで続く?病院に行く目安は?
出産後恥骨痛はいつまで続くのか、どのくらい長く恥骨痛が続いたら病院に行くべきなのか、気になりますよね。
恥骨痛は、平均2ヶ月~3ヶ月ほどで回復します。ただ、痛みが引くまでの期間には個人差があります。出産後1ヶ月ほどで回復する人もいれば、出産後半年以上たっても痛みを感じるママもいるのです。
先輩ママ
26歳
私は産後2ヶ月くらいで恥骨痛が引きましたが、ママ友の中にはいつまで経っても恥骨痛がひどくて、病院に行った人もいます。その人は恥骨痛と5ヶ月くらい戦っていたみたいですね。個人差もあれば、初産婦、産経婦なんかでも違いがあるのかもしれないな、と思いました。
一般的に、リラキシンの作用は出産が終われば治まります。その後、妊娠と出産を経て伸びてしまった靭帯や恥骨周りの筋肉が回復するまで、1ヶ月から3ヶ月ほどかかります。
しかし産後、授乳や赤ちゃんのお世話をしているうちに無理な姿勢をとり足腰に負担をかけてしまうことが原因で、3ヶ月以上痛みが長引くケースもあるのです。また、妊娠中に増えた体重が戻らず太りやすい体質になったママは、足腰に大きな負担をかけてしまうため長く恥骨痛が長引く傾向があります。
恥骨痛は放置すると痛みが強くなり長引く可能性があります。少しでも痛みを感じる場合は1ヶ月健診の時に医師に相談してみましょう。歩けないほどの強い痛みを感じたり、明らかに痛みが強くなっていたりする時は1ヶ月健診を待たずに受診してみてくださいね。
(いつまで遊び飲みが続くのかについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
【2024最新】女の子に人気な名前ランキング300選!花/古風/漢字などジャンル別に!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!