会陰マッサージオイルおすすめ16選!カレンデュラオイルが超人気!
ここでは、会陰マッサージの目的・効果・やり方をはじめ、会陰マッサージのポイントや注意点、いつからやるべきかを紹介します。また、会陰マッサージにおすすめのオイルを多数紹介しますので、ぜひ、オイルを選ぶ時の参考にしてくださいね。
容量 | 50ml |
---|---|
原材料 | ヒマワリ油、トウキンセンカ花エキス(カレンデュラ花エキス)、トコフェロール |
原産国 | ベルギー |
3. AMOMA カレンデュラオイル 160ml
ママと赤ちゃんに優しい、お茶やアロマ、ボディオイルでファンの多いAMOMAのカレンデュラオイルです。オーガニック素材にこだわって、国内工場生産というのも安心できるポイントですね。
こちらのオイルは、米ぬか油とオリーブオイルにマリーゴールドをじっくり漬け込んで作られています。肌の上でスーッと伸び、保湿力が良いと評判です。
肌が柔らかくなり、会陰切開しても治りが早かったというレビューが多数あります。
楽天レビュー
★★★★★
妊娠中、ずっと乳首と会陰マッサージに使っていました。お陰様で、ちょっと裂けはしましたが、頭囲35cmの子を切らずに産むことができ、母乳もすぐに出ました。産後は子どもの肌荒れなどに使っています。お薬のような効果はないけれど、これを塗ると治りが早いのが嬉しいです。
容量 | 160ml |
---|---|
原材料 | コメヌカ油、オリーブ油、トウキンセンカ花エキス、トコフェロール |
原産国 | 日本(コメヌカ油・オリーブ油)、ブルガリア・エジプト(トウキンセンカ) |
4. 生活の木 有機カレンデュラ抽出油70ml
アロマとハーブの専門店、生活の木のカレンデュラオイルです。こちらもファンが多いブランドです。
肌馴染みが良く、このオイルでケアしてから肌が柔らかくなったというレビューが多くあります。会陰切開だけでなく、赤ちゃんやママの肌トラブルにも効果が期待できますね。
楽天レビュー
★★★☆☆
2人目妊娠中です。会陰マッサージの為に初めて購入しました。
旦那は匂いがダメみたいです。
私は大丈夫ですが、量が少なくてビックリしました。
容量 | 70ml |
---|---|
原材料 | ヒマワリ種子油、トウキンセンカエキス、トコフェロール(ビタミンE) |
原産国 | フランス |
(妊娠中の足つぼマッサージについては以下の記事も参考にしてみてください)
会陰マッサージ用オイルで人気の《ヴェレダ》のオイル2選

ヴェレダは、国際基準オーガニック検査をクリアした、自然素材のみで作られたマッサージオイルやコスメが人気のブランドです。その愛用者は多く、世界50ヶ国以上で愛されています。
アロマの香りも楽しめるマッサージオイルが揃っています。リラックス効果も期待できそうですね。刺激の少ないオーガニック100%オイルなので安心して始められます。
5. ヴェレダ カレンデュラ ベビーオイル
ベビーオイルですが、赤ちゃんの肌ケアだけでなく、会陰マッサージに使うママも多いオイルです。
ヴェレダのカレンデュラオイルは、究極のオーガニックと呼ばれるバイオニック有機農法で栽培されたこだわりのマリーゴールドが原料です。愛用者が多いのもうなずけますね。自然でふわっと香る良い匂いがするというレビューが多数あります。
もちろん、出産後もママの会陰切開や授乳による傷、赤ちゃんの肌ケアと多様に使えるのも嬉しいですよね。アーモンド油が原料に使われていますので、ナッツ系のアレルギーのある人は使用を控えた方が良いでしょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目