1歳児の離乳食の量は?完了期に使う食材など進め方のコツ、食べない時の対処法も

自分で食べれるようになる1歳児の離乳食は、どれくらいの量にすればいいのでしょうか。ママも悩むところです。離乳食の量、完了期に適した食材と進め方、手づかみ食べをさせるポイント、食べない時の対処法など1歳児の離乳食について説明します。参考にしてください。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 1歳児の離乳食完了期の特徴は?
  2. 1歳児の離乳食の目安量は?
  3. 1歳児の離乳食に適した食材は?
  4. 1歳児の離乳食の進め方は?
  5. 1歳児の離乳食の手づかみ食べをさせるポイント
  6. 1歳児が離乳食を食べない時の対処法
  7. 1歳児の赤ちゃんの離乳食を進めよう

1歳児の離乳食に適した食材は?

1歳の赤ちゃんは、大人に比べると免疫力もなく、大人のように色々な食べ物を食べなれているわけではありません。徐々に食べられる種類を増やしていくことが大切ですが、食べやすく適したものを選んでいきましょう。

(離乳食に必要な調理器具については以下の記事も参考にしてみてください)

離乳食の調理器具で必要なものは?はさみやセットなどおすすめ13選を紹介!

穀物

1歳になると、お粥(かゆ)ではなく、軟らかめに炊いたご飯や普通に炊いたご飯もあげることができます。軟らかめにゆでたパスタも使うことができるので、メニューの幅はひろがります。

野菜・果物

野菜や果物は、軟らかめに調理することによって、ほとんどの種類を食べることができます。赤ちゃんによって噛む力は異なるので、固さは少しずつ調節しましょう。また、繊維多めの食材は、きちんと飲み込めているか様子を見ながらゆっくり進めましょう。

肉は、ひき肉や鶏肉が人気です。ひき肉は、色々なメニューに取り入れやすくアレンジしやすいでしょう。薄切り肉も、脂身が少ないものであれば、小さめに刻んで使うことができます。

(離乳食の簡単レシピについては以下の記事も参考にしてみてください)

離乳食の本の人気おすすめ15選!簡単レシピなどママ初心者でも安心の商品を厳選!

1歳児の離乳食の進め方は?

1歳の離乳食は、完了期だからこそ意識したい進め方があります。大人の食事と近い部分、大人と異なる部分を意識しながら進めていきましょう。

大人と近い時間帯で食べる

1歳の時期になると、3回の食事を決められた時間に取り、できれば大人と近い時間帯で食べましょう。大人が食べる様子を観察することもできますし、食事の楽しさを一緒に味わえます。

仕事の関係で、大人の食事が遅くなる時には、同じ時間帯にする必要はありません。赤ちゃんの就寝に負担にならない時間帯に食事をしましょう。

色々な食べ物を経験させる

できれば、いろいろな食べ物を経験させましょう。赤ちゃんの好みがはっきりしていると、同じ食材やメニューのほうが便利ですよね。しかし、この時期の食事は赤ちゃんの大切な経験となります。

同じ食材でも、異なる切り方や調理法をすることで、舌触りの違いを楽しめます。また、完了期には味付けも行いましょう。大人と同じような味付けでは塩分のとりすぎになります。ほんのりと、食材のほかの味や香りがする程度にとどめましょう。

(離乳食の味付けについては以下の記事も参考にしてみてください)

離乳食の味付けはいつからOK?必要ある?中期以降使える調味料を紹介!

食事の時間を楽しくする