つかまり立ちの練習方法。赤ちゃんの転倒・転落防止策や人気のおもちゃを紹介
赤ちゃんがつかまり立ちをするようになると成長を感じますよね。つかまり立ちを始める時期や、つかまり立ちのメリットのほか、練習方法を【動画】を使って紹介します。また、つかまり立ちの練習をする時の倒・転落防止策や、つかまり立ちの練習に役立つ人気のおもちゃも紹介しています。
つかまり立ちをするメリットとして、赤ちゃんが工夫することを覚えるというメリットがあります。赤ちゃんは立ち上がって見える場所に置いてあるものを、どうにかして触りたいと感じる場合もあるでしょう。それでも、うまく手が届かなければ、どうしたら良いかを考えるようになります。
うまく取ることができたり、あるいは取れなかったりした経験を通して、どうしたら目標のものをうまく取ることができるかを学ぶことができるのです。自分の目的としているものに触ったりするためには、テーブルにつかまるのが良いのか、それとも壁につかまるのが良いのかなどを考えるようになります。これは、赤ちゃんの知能の発達にも役立つでしょう。
3.足の筋力がつく
つかまり立ちは、赤ちゃんの足の筋力アップにも役立ちます。ハイハイの時期は、手と足とで体重を支えているため、重さの負担は手と足とに分散されるでしょう。
一方で、つかまり立ちの時期になるとテーブルなどにつかまっているとはいえ、ほとんどの体重の負荷は足にかかることになります。また、テーブルなどにつかまりながら立ち上がろうとする行為そのものも、筋力を必要とする動作です。結果として、つかまり立ちを繰り返すうちに足の筋力がついていくでしょう。
筋力がつくことで、やがてつかまり立ちだけでなく、たっちもできるようになっていきます。
4.重心を取れるようになる
つかまり立ちは、重心が取れるようになることもメリットです。大人は当たり前のように歩くことができます。しかし、それは赤ちゃんの頃に立つ練習をしたことで、重心を取れるようになったからなのです。つかまり立ちも、最初のうちはバランスをうまく取れずに転んでしまうことも多いでしょう。
何度も転んだり、うまく立てない経験を繰り返すうちに、うまく重心を取ることができるようになります。
5.指先が器用になる
つかまり立ちをするようになると、色々なものを掴もうとするようになり、結果として指先も器用になっていきます。遊べるおもちゃも、より高度なものも楽しめるようになるので、レパートリーが増えるでしょう。
つかまり立ちの練習方法は?
子供の成長スピードには個人差があるため、場合によってはなかなかスムーズにつかまり立ちができるようにならない場合もあります。そのような場合には、つかまり立ちの練習を取り入れてみるのもおすすめです。
練習によってコツを掴むことができれば、あっという間にできるようになる場合もあるでしょう。
手や体を支える
つかまり立ちの練習をする時には、最初はパパやママが手を支えて、足だけで立つ感覚を覚えさせてあげるのも良いでしょう。足だけで立てるということを理解することで、自力でつかまり立ちをしようとするようになります。また、最初にテーブルなどに手をつかせて、倒れないように体を支えてあげるのもおすすめです。
つかまり立ちで届く位置におもちゃなどを置く
赤ちゃんは、自分が気になるものがあればそれに触ろうと試行錯誤します。赤ちゃんが「つかんでみたい」と思うようなおもちゃなどを、赤ちゃんが立てばつかまることができる位置に置くことで、自分からつかまり立ちをしようとしてくれる場合もあるでしょう。
家具を活用
ソファや椅子、高さが低いテーブルなども、つかまり立ちの練習にはぴったりです。ソファなどの座面は赤ちゃんが届く高さにある場合も多く、つかまりやすい場合が多いでしょう。ただし、椅子などの軽い家具は、つかまった時に倒れたり動く可能性もあるので注意が必要です。
つかまり立ちに役立つおもちゃの活用
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!