妊娠初期のつわりはいつからいつまで?対策や症状の見分け方は?

【医師監修】つわりはつらく、ひどい場合は入院もあります。それでも、つわりの先には待望の赤ちゃんとの対面が待っています。妊娠初期のつわりはいつからいつまで続くのでしょうか?対策や症状の見分け方は?などについて、先輩ママの体験談や産婦人科医の指摘を基に説明します。

( 4ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
リエ先生
産婦人科専門医.。国立大学医学科卒業後、初期研修、後期研修を経て、現在大学病院で勤務しています。患者様の不安を少しでも取り除き、正しい知識を啓蒙できればとと思います。
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. つわりって本当につらい
  2. つわりはいつから始まるの?
  3. 妊娠初期のつわりっていつからいつまで続くの?
  4. なぜ妊娠初期につわりが起こるのか
  5. 妊娠初期のつわりってどんな症状があるの?
  6. 妊娠初期のつわりの症状への対策は?いつから始めるの?
  7. つわりは必ず終わる

吐きづわりの対策は多くありますが、効力については個人差が大きいです。つわりをおさえるため「強い匂いのものは避ける」「ゼリーや氷アイスなどさっぱりしたものを口にする」「強く締めつける服を着ない」等の方法を試してみてください。

また無理をして吐かないように頑張るだけでなく、吐く前に水分を含むようにすると吐く瞬間が少し楽になります。

妊娠初期のつわりの症状への対策は?いつから始めるの?【よだれづわりの対策】

止まらない唾液に苦しまされる「よだれづわり」の対策としては、「ペットボトルや洗面器などに唾液を吐きだす」「飴や氷を舐める」「温かい飲み物で胃を温める」などの方法があります。

妊娠初期のつわりの症状への対策は?いつから始めるの?【食べづわりの対策】

食べ続けていないと気持ち悪くなってしまう「食べづわり」の場合は、栄養のあるものを少しずつ食べてみましょう。あまり塩分が高いものや高カロリーなものはおすすめはできません。しかし妊娠初期の間は、口にできるものを食べてつわりをしのぐことも大切です。

妊娠初期のつわりの症状への対策は?いつから始めるの?【眠りづわりの対策】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/606578643553904224/

寝ても寝ても眠くなってしまう「眠りづわり」の対策として有効なのは、いうまでもなく睡眠をとることです。寝ることが許されるのであれば、運動は妊娠中期から後期にすることにして、好きなだけ寝てしまいましょう。

働いていたり上のお子さんがいたりするお母さんは、なかなか難しいでしょう。昼休みを使ったりベビーシッターや家事代行などに頼ったりして、できるだけ横になって休んでください。

(妊娠初期の注意点については以下の記事も参考にしてください)

妊娠初期の注意点・気をつけること!運動は?食べ物は?体験談多数!

つわりは必ず終わる

つわりは本当につらいですが、乗り越えた先には愛しい赤ちゃんとの対面が待っています。そしてつわりは、どんなに長くても出産してしまえば必ず終わるのです。

つわりで家事や仕事ができないと、自分を責めてしまうかもしれません。しかし、つわりに耐えているというだけで、お母さんはとても大きな仕事を担っているのです。自分を責めたりせず、周りを頼って自分の体を休め、赤ちゃんを育てることを第一に考えてください。