妊娠初期のつわりはいつからいつまで?対策や症状の見分け方は?
【医師監修】つわりはつらく、ひどい場合は入院もあります。それでも、つわりの先には待望の赤ちゃんとの対面が待っています。妊娠初期のつわりはいつからいつまで続くのでしょうか?対策や症状の見分け方は?などについて、先輩ママの体験談や産婦人科医の指摘を基に説明します。
妊娠中つわりが続いて食事がとれないと、自分の体調や赤ちゃんへの栄養も心配になりますよね。いったいいつまでこんな苦しみが続くのかと嫌になる人もいるでしょう。このような状態が、いつまで続くものなのか説明します。
妊娠初期のつわりの期間の平均って?
妊娠初期のつわりの期間の平均って?つわりがいつまで続くのか、期間は人それぞれですが、具体的に知りたいですよね。つわりを経験した方の体験談を紹介します。
女性
30代後半
私の場合は妊娠5週目からつわりが始まって、10週目~13週目が一番きついピークだったかな。16週頃から少しずつ落ち着いたけどね。
つわりがいつまで続くのかには個人差がありますが、妊娠14~17週(妊娠4~5ヶ月)で終わる人が多いです。妊娠4週からつわりが始まり、妊娠17週でつわりが終わった場合、約4カ月はつわりと戦うことになります。つわりにもピークがあるので、そこを乗り越えると後半は症状も緩やかになるでしょう。
リエ先生
産婦人科医
つわりは妊娠期間の約1/3あるといわれ、個人差はありますが妊娠6週頃から症状が出だします。つわりの終わりも多くの人は16週頃には治まってくるといわれます。つわりは個人差が大きいのであくまでも目安です。
終わったはずのつわりがまた起こるって本当?いつから?
終わったはずのつわりがまた起こるって本当?いつから?ということもあります。症状を感じなくなってきたと思いきや、またぶり返したようにつわりを感じることもあります。妊娠初期の気持ち悪さが増えたり減ったりするパターンや、後期つわりがやってくるといったパターンもあるのです。
妊娠も後半に差し掛かると、お母さんの胃が胎児によって押し上げられて不快感を感じることもあります。やっと終わったと思ったつわりがまた襲ってくるというのは恐怖です。もちろん後期つわりがない人や、あっても軽い人もいます。
(つわりの始まる時期については以下の記事も参考にしてください)
なぜ妊娠初期につわりが起こるのか

なぜ妊娠初期につわりが起こるのでしょうか。つわりは病気ではないとよくいいます。それなら、なぜつわりにはこんなに様々な症状が現れるのでしょう。またつわりと他の病気との見分け方も知りたいですよね。
妊娠初期とはいつからいつまで?

そもそも妊娠初期とはいつからいつまでのことをいうのでしょうか。前述しましたが、妊娠初期とは妊娠0週から妊娠15週の終わりまでのことをいいます。妊娠16週目からは妊娠中期に入り、いわゆる安定期と呼ばれる時期です。
妊娠28週目からは妊娠後期、妊娠37週目からは正産期と呼ばれます。正産期に入ると赤ちゃんを産む準備が整い、いつ生まれても良い時期なのです。
妊娠初期につわりが起こるメカニズム
妊娠初期につわりが起こるメカニズムの根本的な理由は判明していません。「妊娠によって増加したホルモンのせい」「子宮の中で胎盤が完成していないせい」「自律神経の乱れのせい」「身体にたまった毒素を排出する為」など、いくつかの説があります。つわりについて根本的なところがはっきりとせず、症状も人によって様々であるため、見分け方も難しいのです。
(つわりの時期については以下の記事も参考にしてください)
妊娠初期のつわりってどんな症状があるの?
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目