折り紙の『箱・入れ物』の折り方!簡単〜高難度まで20選【動画あり】
折り紙で箱や袋などの入れ物を作ることができます。お気に入りの柄の折り紙でふた付きの入れ物や正方形、長方形、八角形など様々な入れ物を作りましょう。簡単なものから高難度のものまでおすすめの入れ物20選をご紹介します。みんなの作品もあるので参考にしてみてくださいね。
19. 基本の「引き出し型」入れ物の作り方
折り紙引き出しの作り方です。いくつかのユニットを積み重ねるのも良いでしょう。動画の3分30秒付近でのりを使い箱の形にしていきます。難しそうに見えますが折り図もついているので分かりやすですよ。大きめのものを作りたい方はチラシや包装紙などを利用して作ってみるのをおすすめします。
20. 本みたい!折り紙で作る引き出し
本のようなデザインのおしゃれな折り紙入れ物の作り方です。内箱用と外箱用で2枚折り紙が必要です。模様がある場合は縦と横に注意してくださいね。いくつかのユニットを組み合わせてオリジナルの引き出しを作ってみましょう。動画の16分付近にありますがはさみで切り込みを入れる部分がポイントです。間違えないように動画をしっかり確認してくださいね。
折り紙の入れ物作品集!
少しずつ形の違う入れ物が揃っています。たくさん並べるとより素敵に見えますね。
つるがついていて模様もとても素敵な入れ物です。参考にしてみてくださいね。
おしゃれな模様の折り紙でできたすてきな入れ物ですね。
長方形の紙で折った 入れ物。
— 虹色工房 (@2013nijiirokobo) March 15, 2017
かなり メジャーな折り紙だと思うけど うちでは ピーナッツ🥜の薄皮を入れるのに 使っている。
新聞代の領収書と一緒に 届けてくれる B6?の冊子で折るので 掌にのるぐらいの大きさです。#折り紙 #入れ物 pic.twitter.com/wQSbT3ojnz
このようにチラシで実用的な入れ物を作るのも良いでしょう。
折り紙で入れ物を作って楽しもう!
ふた付きの入れ物、正方形、長方形の入れ物、八角形のおしゃれな入れ物など目的に合わせていろいろな作品を作ってみましょう。手作りの入れ物を実際に使うととても楽しいですよ。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目