【2024】100均ダイソーの手ぬぐいをジャンル別に紹介!エコバッグなどリメイクにも使えておすすめ
子供服やベビー用品などのリメイクもできるダイソーの手ぬぐいは今、大人気なんです。新しい柄も続々登場しているのでダイソー店舗も要チェック。シンプル系、かわいい系、おもしろ・シュール系、おしゃれ系などダイソーの手ぬぐいをジャンル別にご紹介いたします。
雲のようなもくもくとしたデザインが可愛いですね。ダイソーの手ぬぐいでも手軽に作れます。こちらはキルト芯を間に挟んでおり、使い心地も良さそうで肌にも優しいですね。他にもいろんな形で手作りしたいですね。
100均調査隊・Ami
ダイソーの手ぬぐいを赤ちゃん用にリメイクする時は、一度手ぬぐいを洗って水通しをすることをおすすめします。手ぬぐいが作られたときに付いたノリや汚れを落とせるのと、作品にしてからの洗濯ヨレが軽減されます。
ダイソーの手ぬぐいで簡単ヨダレカバー
赤ちゃん用の抱っこひもなどに付けるヨダレカバーです。100均の手ぬぐいをバイアステープでぐるっと挟ん縫って手作りしています。ヨダレカバーには、赤ちゃんのデリケートなお肌が傷付かないように、綿の手ぬぐいがマストです。ダイソーの手ぬぐいは種類も豊富なのでヨダレカバーを沢山手作りしてみてくださいね。
ダイソーの手ぬぐいでヘアゴム
コミック柄を部分的に切り取ったおしゃれなくるみボタンです。インパクト大のコミック柄手ぬぐいは、個性派なくるみボタンに。くるみボタンに安全ピンなどをつければバッグなどの雑貨のブローチなどにしてもおしゃれですよ。
ダイソーの手ぬぐいでパンツを手作り
こちらはカボチャパンツを100均の手ぬぐいを使って手作りされています。100均の手ぬぐいアレンジのなかでは、人気のリメイクです。大きいお子様用の大きいサイズは手ぬぐいを2枚使うといいですよ。動画でも作り方をご覧いただけます。簡単なので作りたくなります。
赤ちゃんのブルマを100均の手ぬぐいで手作りされています。ダイソーの相撲柄でシュールでおしゃれですね。スカートから見えちゃってもかわいいしびっくりですね。ギャザーを寄せると可愛いフォルムになりますね。人気の相撲柄を大いに活用してみてください。
裾のギャザーを寄せないと簡単に仕上がりますね。ラフなパンツにしても可愛いですよ。レディースの夏用のお部屋着にもいいかも。
100均で揃えればお揃いの柄もつくれちゃう
こちらはご兄弟の手ぬぐいリメイクパンツです。人気の爽やかなレモン柄でかわいいですね。丈を短めにすれば赤ちゃんや小さなお子様向けに、お兄ちゃんおねえちゃんには丈を少しだけ長くして、お揃いができますね。洗い替えの多い夏にもぴったりですね。
こちらはダイソーの手ぬぐいを使ったキュロットです。メガネ柄がおしゃれですね。双子コーデにもいいですし、お気に入りの柄は何枚も作っておいてもいいですよね。大人向けのデザイン性のある手ぬぐいで大人顔負けのアイテムに。ダイソーだけど雑貨にも使えそうなデザインですよね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目