【2024】100均ダイソーの手ぬぐいをジャンル別に紹介!エコバッグなどリメイクにも使えておすすめ
子供服やベビー用品などのリメイクもできるダイソーの手ぬぐいは今、大人気なんです。新しい柄も続々登場しているのでダイソー店舗も要チェック。シンプル系、かわいい系、おもしろ・シュール系、おしゃれ系などダイソーの手ぬぐいをジャンル別にご紹介いたします。
ハリネズミが可愛くて2色とも買ってしまった(*´∀`)#ダイソー#手ぬぐい pic.twitter.com/ZeZtM1cNi0
— わさび (@73_wasabi) January 21, 2016
2色展開のハリネズミがかわいいですね。三角のちょこんとしたポイントもキュート。ナチュラルながらも可愛いですよね。優しい色合いなので、部屋に置くティッシュボックスカバーや、仕切りカーテンなどにも使えそうですね。
ダイソーでうずらの手ぬぐい売ってました!かわいい…🐥 pic.twitter.com/JWyVXbhQYl
— 根っ子 (@uzuranosyaosyao) August 5, 2017
めずらしいうずら柄が可愛いですね。うずらのイラストを切り取って、くるみボタンにしたり色々なリメイク雑貨が作れそうですよね。和柄テイストな柄なので、手軽に巾着にもいいですね。
人気のパンダと柴犬の手ぬぐいです。色んな場所に旅行している動物たちがとってもキュートに描かれています。これはとても可愛いですね。
同じパンダと柴犬ですが、こちらはのんびりしている様子が描かれていてこれまたかわいいです。シンプルなデザインなのでリメイクにオススメですね。
(手ぬぐいのリメイクについては以下の記事も参考にしてみてください。)
ダイソー大人気!【面白・シュール系】の手ぬぐい
ダイソーで買った忍者柄の手ぬぐいの忍者達に吹き出しが付いてるんだけど「DORON」とか「AAAH!」ってローマ字で書いてるのシュールすぎて素敵好き! pic.twitter.com/G1iiLgEUHa
— 柑橘@ 読書好き (@kankitsu_meme) October 21, 2017
本格的な手ぬぐいがおしゃれですね。手ぬぐいとして持っていたらびっくりされるかも。タペストリーにしてもいいですね。そのまま暖簾などにしてもおしゃれですね。和室のインテリアとしてもいかがですか。
100均の中でも流行しているのが関取柄です。シュールなイラストの中には、寄り切り、寄り倒しなどの決まり手がびっしりです。とても人気の柄で、あえて可愛くリメイクする人も急増中。リメイク用と、インテリア用にそれぞれ欲しいですね。このようなシュール柄は意外と使えます。
ハンカチって柄じゃないから普段持ち歩く用におきゃんな手ぬぐいを買ってみたよ〜(≧∇≦)#ダイソー#手ぬぐい#tenugui pic.twitter.com/qHDN7F2PMY
— 高襟のっこ(haikara nokko)🕺🌹 (@nokko351) November 25, 2015
お寿司のネタ柄も面白いですね。昔のお寿司屋さんの湯呑のデザインのようですね。こちらも魚の漢字を学習できますし、暇つぶしにもなりそうです。3つもあるとインパクト大ですが、コレクションしてもいいですね。使うのがもったいないです。
日本柄のシュールな手ぬぐいです。都道府県の特色が詰め込まれたデザインでユーモアがありますね。こちらは上下のあるデザインなのでタペストリーにも向いていますね。シンプルなカラーですので塗り絵がしたくなりませんか?
DAISOの忍者手ぬぐいを術にかけました pic.twitter.com/xWO9o3lMMb
— cher_coton (@coton31041) July 16, 2017
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目