妊婦は牡蠣に注意!カキフライなど加熱したものは大丈夫?
【医師監修】牡蠣は栄養が豊富でおいしいですよね。しかし、食中毒の原因になることも少なくありません。妊婦さんは牡蠣を食べない方がいいとよく聞きますが、本当でしょうか。妊婦さんが牡蠣を食べてはいけない理由や、牡蠣を安心して食べられる方法を紹介します。
葉酸はお腹の中の赤ちゃんの成長にとっても、大事な栄養素の1つです。不足すると細胞分裂の促進や神経管の発育などに影響が出ます。そのため妊婦さんに最も欠かせない栄養素と言えるでしょう。牡蠣には、そんな葉酸が豊富に含まれています。(※2)
妊婦さんが1日に必要な葉酸の目安は400㎍です。牡蠣には100gで40㎍も含まれており、魚介類の中では高い含有量です。牡蠣100gというのは大体2個分にあたる量とされています。
(葉酸については以下の記事も参考にしてみてください)
赤ちゃんの成長に大切な亜鉛もたっぷり
亜鉛も赤ちゃんの成長にとても大事な栄養素です。亜鉛不足になると、生まれてくる赤ちゃんが低身長や低体重になる危険性があります。実は牡蠣には亜鉛の含有量が多く、食べ物の中でも最も高いとされています。
妊婦さんの1日の必要量が11mgとされていますが、牡蠣100g中には13.2mgが含まれています。1日に2個から3個食べれば満たせてしまうわけですから、ぜひおすすめしたい食材です。
亜鉛も妊婦さんに必要な栄養素🍅
— 妊婦さんのための栄養学 (@QbZvw) June 7, 2016
食品から栄養を摂取する場合には
・牡蠣 13.2mg(100g中)
・豚肉 6.9mg(100g中)
・牛肉 4.9mg(100g中)
とされています。レバーなども亜鉛を豊富に含んでいますが妊娠中には避けた方が良いので気をつけてください。
牡蠣には他の食べ物よりはるかに多くの亜鉛が含まれています。ミネラル不足になりやすい妊婦さんにとって、牡蠣は効率良く亜鉛を摂取するのにぴったりな食材でしょう。
牡蠣のタウリンは滋養強壮に効果的
牡蠣には滋養強壮に効果的なことで知られているタウリンも多く含まれています。タウリンはその他にもさまざまな効能があるとされています。血中にある悪玉菌を善玉菌に変えてくれるので、動脈硬化や高血圧の予防効果にもつながるそうです。疲れ目や肝臓の機能を高めてくれるともされているので、妊婦さんの大事な健康を守ってくれます。
これらの3つの栄養素以外に鉄分やカルシウムなども豊富に含まれています。その他多くのビタミン類も摂れるので、お腹の赤ちゃんと妊婦さんにはうれしい食べ物です。
(妊娠中の食生活については以下の記事も参考にしてみてください)
妊婦さんにおすすめの牡蠣の食べ方は?

そんなに栄養価が高いなら「妊娠中も牡蠣を食べたい」と感じる妊婦さんもいると思います。生牡蠣ではなく、十分に加熱をすれば大丈夫です。妊婦さんが食べても大丈夫なおすすめメニューをご紹介していきます。
おいしくて食べやすい「カキフライ」
サクサクとした食感がおいしいカキフライは、揚げることで十分加熱しているので、妊婦さんでも安心できるメニューの1つです。ただし、外食や中食で販売されているカキフライには注意が必要です。牡蠣のトロリとした食感を残すために中心部までしっかり加熱されていないものもあります。
そのようなカキフライだと、食中毒の原因となるノロウイルスが牡蠣の中に残存している危険があります。あたる可能性はゼロではありませんので、食べすぎないようにしましょう。
すんごい頂き物!!生牡蠣☆大好き過ぎる~!!でも妊婦なので生で食べるのは一つだけにしました(どうしても我慢出来なかった)クリーミーでコクがあってめちゃくちゃ美味しかった꒰ ♡´∀`♡ ꒱ご近所へお裾分けし、残りは今夜のカキフライに☆ pic.twitter.com/Tu05UXTrRO
— NEKO(金子 由佳) (@me_gin) April 21, 2013
妊娠中でも好きなものを食べたいという気持ちはわかります。しかし、お腹の赤ちゃんの健康を考えるなら、なるべくカキフライなどに加工して食べたいですね。
体の芯から温まる「鍋物」
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目