ダイソー『スキレット』全種・徹底紹介!お手入れ・収納・活用レシピも
「100スキ」「200スキ」などシリーズ化しているダイソーのスキレット(鉄鍋フライパン)。今回はダイソーのスキレット各種のシーズニング・洗い方・お手入れ方法・収納術・活用レシピなど紹介します。【2024年・新商品】のスキレット含めて全種類まとめてご紹介しちゃいます。

丸形はサイズがSとMと2タイプあるので用途に応じてお好きなサイズをチョイスしてみてください。小さなサイズなら家族一人ずつのお料理もおしゃれに仕上げることもできるのでキッチンで調理するにもテンション上がりますね。
ゆるキャン見てDAISOでスキレット買って目玉焼き作ってみたんだけど
— 華琳党@桂花大好き (@naitokurasu) February 25, 2018
下がいい感じに焦げて
白身が肉厚
黄身はいい感じに半熟
という
なにこれ
って位良いのが焼ける
③ダイソースキレットイモノシリーズ 【角形お皿タイプ】
こちらは取っ手の付いていない四角いプレートタイプのスキレットになります。取っ手が付いていないので調理でオーブンを使い際は邪魔にならないので便利ですね。キャンプの際もバーベキューの網の上において他の調理もできるのでおうちのキッチンでも外でも活躍してくれますよ。
④ダイソースキレットイモノシリーズ 【ステーキ皿タイプ】
喫茶店や、レストランなどでよく見かける鉄板焼きタイプのスキレットです。アツアツのステーキはもちろん、ウィンナーや、スパゲッティーなどもあっという間におしゃれにおいしく仕上げてくれますね。
⑤ダイソースキレットイモノシリーズ 【お鍋タイプ】
お店感を簡単に演出してくれるお鍋タイプのレトロなスキレットお鍋です。旅館などで出てきそうなアツアツのお鍋や、寒い季節に食べたくなるなべ焼きうどんなどに使えばあったかくおいしさアップ間違いなしですね。
⑥ダイソースキレットイモノシリーズ 【コンロタイプ】
いろり鍋の下におすすめのスキレットコンロです。固形燃料を仕込めば本格にお店感を演出できますよ。中に千雨のカセットコンロをセットして見た目よくアウトドアを楽しむ方も見えます。
⑦ダイソースキレットイモノシリーズ 【取っ手付お皿タイプ】
アヒージョや、グラタンにおすすめなのがこちらのとって付のお皿タイプのスキレットになります。シンプルなお料理もスキレットで調理するととってもおいしくしかもおしゃれに調理できちゃうので是非色んなお料理に取り入れてみてください。
ダイソーさんの300円スキレット買って一人焼肉してる
— 小竹熊 (@Kotakekumaaaan) June 5, 2017
いいなこれ、弱火でも熱々になるしテフロンが禿げるのにビビることもない( ^ω^)b
なかなか冷めにくいからこれでアヒージョとか、焼きカレーとかも出来そうだしグリルにも入れていいなんて便利だねぇ〜♪
ダイソースキレットのトリセツ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目