100均
ダイソー『スキレット』全種・徹底紹介!お手入れ・収納・活用レシピも
「100スキ」「200スキ」などシリーズ化しているダイソーのスキレット(鉄鍋フライパン)。今回はダイソーのスキレット各種のシーズニング・洗い方・お手入れ方法・収納術・活用レシピなど紹介します。【2024年・新商品】のスキレット含めて全種類まとめてご紹介しちゃいます。
( 4ページ目 )
Contents
目次
③から焼きです。全体に火がはいり白っぽくなってくるので根気よく火にかけます
長い時間日にかけるので火傷や、火元に注意してくださいね。IHの場合、温度センサーが反応することが高温で停止してしまう事があるのでできればシーズニングはIH以外で行ったほうがいいかもしれません。
④全体的に焼きあがったらオリーブオイルを全体に薄く塗り込みます
キッチンペーパーなどを使って塗り込みます。塗りすぎもよくないので全体にオイルがなじむように丁寧に隅々までまんべんなくオイルをなじませましょう。取っ手部分も忘れないようにしっかり塗り込んでくださいね。
⑤そうしたら③と④の工程を3回行いましょう。
スキレットのシーズニングは根気のいる作業です。ですがこの作業がスキレットをいい道具にしてくれる大事な工程なのでめげずに頑張りましょう。
⑥3回終わったら、一度粗熱を覚まし油を多めに引いてクズ野菜を炒めます
ネギの青い部分ややニンジンのヘタなど使わない野菜のヘタや硬い部分、皮などなんでもいいので炒めます。カラカラになるくらいよく炒めてくださいね。
⑦炒めたら野菜を捨てる
もう一度スキレットに水を張り沸騰させ、お湯をすてて乾かします。ここまで来たらもう完了したも同然です。あと少し、頑張りましょう。
⑧お湯を捨て乾かしたら…
火を止めて最後にオリーブオイルを全体に塗って完成!うまくシーズニングができるとスキレットは黒くツヤが出てきます。なんだか嬉しくなりますね。
ダイソーイモノシリーズ【保管方法】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目