ダイソー『スキレット』全種・徹底紹介!お手入れ・収納・活用レシピも
「100スキ」「200スキ」などシリーズ化しているダイソーのスキレット(鉄鍋フライパン)。今回はダイソーのスキレット各種のシーズニング・洗い方・お手入れ方法・収納術・活用レシピなど紹介します。【2024年・新商品】のスキレット含めて全種類まとめてご紹介しちゃいます。
見た目が映えるだけでなく、料理がおいしく仕上がるスキレット、イモノシリーズですが、そのメンテナンス方法はご存知ですか?正しいお手入れ方法を身に着けておけばスキレットは一生もののキッチンツールとして活躍してくれますよ。シーズニングから使用後のメンテナンスまでここからしっかりマスターしましょう。
使いこんだスキレットは「ブラックポット」と言って焦げ付きにくく、油がスキレット全体になじんでとても100均とは思えない重厚感のあるスキレットに変身していきます。そんなキッチンでも、調理でも映えるおしゃれなスキレットパン目指してみませんか?
スキレットを買う前に、IHキッチンの方はちょっと注意が必要です

さあ、スキレットを購入しようと思い立った方の注意点として、IHキッチンの方は覚えておいていただきたい事があります。

小さめな100均スキレットはその小ささゆえに稀にIHのヒーターが反応せずにエラーになってしまう事があります。メーカーや、年式によっても違いますがひょっとしたら使えない事もあるので、使用の前に一度IHで試してみましょう。

使用前なら返品対応してくれる場合がほとんどですので安心してくださいね。後はヒーター部分が割と焦げ付き安いのでお料理でスキレットを使った後は、IHヒーターのお手入れもかかさず行うようにしましょう。
ダイソーイモノシリーズ ~シーズニング~
まず始めに、買ってきた新しいスキレットのお手入れ方法、シーズニングをチェックしていきましょう。このシーズニングがスキレットの一番大切な工程です。シーズニングは長時間火を使うので外で行うか、換気をきちんと行って安全に行ってくださいね。
①まずは中性洗剤でよく洗いましょう
シーズニングの下準備として、新品のスキレットにはさび止めや、余分な汚れが付いていますのでここでしっかりと落としておきましょう。そうしないと後で嫌なニオイの原因になってしまったりしてしまいます。
②スキレットに水を入れて一度沸騰させてお湯を捨てます
取っ手部分はとても暑くなっているのでうっかり触らないように注意してくださいね。作業中はミトンやハンドルカバーを使用しましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目