業務スーパーのポンデケージョ(チーズパン)が絶品!アレンジレシピや保存方法も
業務スーパーで人気のポンデケージョは、もちもちで美味しいおつまみのようなチーズパンです。調理方法はオーブン・電子レンジ・フライパン別に、おつまみなどのアレンジレシピを紹介します。業務スーパーのポンデケージョの保存方法やまずいとの噂の真相も紹介します。
ポンデケージョのもちもちの食感を活かし、ピザ生地にみたてたアレンジレシピです。朝食やおやつにぴったりです。
【用意するもの】
・ピザソース
・ピザ用チーズ
・コーン
・ウインナー
【手順】
①電子レンジ600Wで30〜50秒温める
②ポンデケージョをスプーンの背で平らにする
③表面にピザソースを塗る
④ウインナー、コーン、ピザ用チーズをのせる
⑤オーブントースターで焼く
⑥チーズが溶け、軽く焼き目ができたら完成
もちもちピザ風美味しいポンデケージョのできあがりです。具材はお好みのものでお楽しみください。焼きすぎるとポンデケージョが固くなるので注意しましょう。
あい@ズボラ業務スーパーマニア
ポンデケージョを使ったピザは、子供のお気に入りのメニューになりました。具材に明太子ソースやクリームチーズを使うのもおすすめです。
(業務スーパーのベーコン全については以下の記事も参考にしてみてください)
②お酒のおつまみにはこれ!明太バター
チーズ味のポンデケージョにバターの風味をプラスし、明太子でアクセントをつけたおつまみにおすすめのアレンジレシピです。
【用意するもの】
・明太子
・マヨネーズ
・オリーブオイル
【手順】
①電子レンジ600Wで30〜50秒温める
②ポンデケージョに切り込みを入れる
③切り込みにオリーブオイルをたらす
④明太子マヨネーズをのせる
⑤オーブントースターで焼く
マヨネーズの代わりにバターを入れても、美味しいポンデケージョが楽しめます。バターをのせすぎるとポンデケージョから溢れてしまうので注意してください。
あい@ズボラ業務スーパーマニア
明太子とマヨネーズを混ぜたソースを作って、ディップして食べるだけでも美味しいです。上記で紹介されているレシピは、おもてなし料理にもなるでしょう。
(業務スーパーのバターについては以下の記事も参考にしてみてください)
③意外に合う!?メープルシロップ
いつものチーズ味に飽きてきたらおすすめのとっても簡単なアレンジレシピです。なんとメーブルシロップをかけるだけです!ポンデケージョの塩気とメープルシロップの甘みがマッチしてあまじょっぱい味が癖になります。
【用意するもの】
・メープルシロップ
【手順】
①電子レンジ600Wで30~50秒温める
②メープルシロップをかけたら完成
子供でも簡単に作れるレシピです。温めすぎると硬くなります。注意しながら、時間設定をしましょう。
あい@ズボラ業務スーパーマニア
メープルシロップがない方は、はちみつでも代用できます。チーズの塩気とはちみつの甘さが合わさって、デザート感覚で楽しめます。
業務スーパーのポンデケージョをぜひ試してみて
業務スーパーで購入できる、ブラジル発祥のポンデケージョの魅力を紹介しました。業務スーパーのポンデケージョは、簡単調理でおやつやおつまみに大活躍してくれます。時間がないときでも子供のおやつがすぐに準備できます。
業務スーパーのポンデケージョはチーズの風味がたっぷりです。チーズ好きな方にもおすすめです。業務スーパーのもちもち食感で美味しいポンデケージョをお試しください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目