【100均】おにぎらずケースが優秀!簡単におにぎりが作れる商品も!ダイソー・セリアなど

お弁当の定番のおにぎりやおにぎらずに使える便利なアイディアグッズが、ダイソーやセリア、キャンドゥなどの100均にあるのをご存じでしょうか。そんな100均グッズの特徴や使い方、おにぎらずを身近なもので代用する作り方やおすすめの簡単人気レシピを紹介します。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 100均におにぎらずケースが売ってる!
  2. 100均のおにぎらずケースおすすめ3選
  3. おにぎらずの型の代用アイデア2選
  4. 100均の簡単おにぎりに使える商品5選
  5. 100均のおにぎらずケースを使った簡単レシピ3選
  6. 100均のおにぎらずでお弁当を簡単に作ろう

おにぎらず専用のケースや型がなくても、おにぎらずは簡単に作れます。作り方はまったく一緒で、ごはんの層でおかずをサンドするだけです。型やケースの代用となる容器の大きさによっておにぎらずのボリュームが変わってくるので、食べたい量に合った大きさの容器を選ぶのがコツです。

弁当箱・タッパーを代用しておにぎらずを作ろう

おにぎらずの型の代わりに、どの家庭にもあるお弁当箱やタッパーが使えます。作り方は、容器の内側にラップをしいて、その上にごはんを敷きつめます。この時、スプーンなどでごはんをぎゅっと押さえて成型するのがコツです。次にお好みのおかずを並べたら、その上からまたごはんを重ねて成型します。あとはラップごと取り出して、海苔の上に乗せて包むだけです。

100均にある使い捨てのフードパックなどを利用すれば、持ち帰らずに済んで遠出などの際にも便利です。

納豆パックを使ったおにぎらずの作り方

普通なら捨ててしまう納豆のパックや豆腐の容器なども、おにぎらずの型として代用できます。きれいに洗った容器にごはんをのせ、好きなおかずを並べたらまたごはんでサンドします。あとは、取り出して海苔を巻いたら出来上がりです。

他にもプチトマトの容器や牛乳パックなどの身近なものを代用すれば、専用の型がなくても同じ作り方でおにぎらずを作ることができます。まだおにぎらずを作ったことがない方も、家にあるもので気軽に作ってみてはいかがでしょうか。

(100均のお弁当箱については以下の記事も参考にしてみてください)

【100均・店別】お弁当箱のおすすめ商品30選!子供〜大人用まで!使い捨てタイプも!

100均の簡単おにぎりに使える商品5選

ダイソーやセリアなどの100均には、ケースや型以外にもお弁当に使える便利グッズが溢れています。ここでは、日々のお弁当作りをさらに楽にしてくれるアイテムや、さらにおいしく食べるためのアイディアグッズを紹介します。

①100均【ダイソー】くるくる海苔パンチ

海苔が噛み切れなくて食べにくい、そんなお悩みを解消してくれるのがダイソーのこのアイテムです。使い方は、ケースに海苔を入れてサイドのネジをくるくる回すだけです。海苔全体に均等に小さな穴を開けられます。小さな子供でも食べやすくなるとの口コミが多い商品です。

この商品はあくまで海苔を食べやすくするためのアイテムです。セリアやキャンドゥといった他の100均ショップにも海苔をパンチする商品が豊富にそろっています。キャラ弁やかわいらしいおにぎりを作りたい時には、100均にある動物の顔やニコニコマークなどを簡単にパンチできるグッズがおすすめです。

(小さな子供向けのお弁当作りについては以下の記事も参考にしてみてください)

保育園のお弁当作り!年齢別のコツ・注意点、可愛い&手抜きレシピも紹介!

②100均【ダイソー】ナイスバーガー

ネーミングもユニークなこちらの商品は、バンズの代わりにライスでバーガーを作れるダイソーのアイディアグッズです。名前の通りライスバーガーを作れます。おにぎらずを作る時の型としても代用できる優れものです。

使い方もいたって簡単です。専用の型を海苔の上に置き、枠の中にごはんを詰めてぎゅっとプレスします。きれいにプレス出来たら片方のごはんの上におかずを乗せて、もう片方のごはんでパタンとはさむだけです。最後に海苔を巻いたら、おにぎらずの出来上がりです。