【コストコの牛肉】超お買い得10選!保存方法やおすすめレシピも動画で紹介!
コストコではなんと牛肉をコスパ良くお得にゲットできます。ステーキ・ミスジ・タンなど、豊富な種類の中から、おすすめの牛肉を余すところなく紹介していきます。また、レシピを動画でも紹介。コストコを有効活用しておいしい料理を作りましょう。
- 牛肉をお得にゲットするなら絶対コストコで
- コストコで買った牛肉の調理の基本
- バーベキューやステーキに揃えたい、コストコ牛肉10選
- USAプライムビーフ 肩ロース焼肉
- プライムビーフ サーロイン ニューヨークカット
- USAビーフリブフィンガー
- USAビーフ カワムキ タンVP
- USA ビーフ トップブレードステーキ(ミスジ)
- ミニカットステーキ
- ひき肉(牛豚合挽き)
- USAボイルすじカット
- USAビーフ タン厚切り焼肉用
- ビーフテレスメジャー(ウワミスジ)
- 牛肉にあわせてゲットしたい、コストコおすすめのお肉
- オーストラリア産チルドラムロインチョップ
- USAポーク 三元豚肩ロースVP
- 国産品さくらどり
- BERETTA PANCETTA DOLCE
- ジョンソンヴィルソーセージ
- コストコで買った牛肉の保存方法は?
- コスパよい牛肉をコストコで手に入れよう
人気Youtuberカズ飯さんが紹介するレシピは、豚肉のブロック塊だからこそ作りたいチャーシュー。フォークで穴をあけるひと手間で、内側までよく火が通ります。油がはねるので気をつけて。焼いて漬けるだけで、ジューシーでおいしいチャーシューの塊が完成します。ラーメンや他の料理にもおすすめです。
国産品さくらどり
コストコの中でも人気の鶏肉と言えば、さくらどり。牛肉と同様に色々な部位のお肉が100gあたりおよそ90円前後という最安値のお値段でゲットできるのです。4分割しているので必要分は調理に使い、余った分は冷凍保存できると言うコスパの良さも人気の秘密です。
さくらどり ムネ肉
さくらどり 胸肉
— Johnny (@bird_note22) March 6, 2018
何回リピート買いしたことか。
鶏ハムとか、いろいろ作ってみたけれど結局、茹でるのが1番好き。
他の鶏胸肉と、何でこんなにも違うんだろう。#コストコ #さくらどり pic.twitter.com/T0fWYbuYGT
ムネ肉は100グラム当たり約51円と、鶏肉の中でも特にお安いお値段です。モモ肉に比べて脂身が少なく、少しパサパサしていると思われがちですが、繊維でカットするとすごく扱いやすくなるのです。サラダやチキンカツなどにおすすめです。
さくらどり もも肉
コストコ行ってきた😊試食のさくらどりの塩焼きが美味くてさくらどり🐔購入🍗シンプルイズベスト
— 肇の一歩🚶♀️ (@kthajime) March 14, 2018
あとポテチ買ってもうた🥔1グラム1円という高コスパ🎉大きさ比較で置いたボトルの2倍の大きさ。デカイ pic.twitter.com/u1UFRpkDui
もも肉は100グラムあたり約97円。国産の鶏肉が激安でゲットできるのがコストコの魅力です。脂が多い印象ですが、特に皮がしっかりとカロリーが多い。カットして使っても、そのままジューシーに味わってもおすすめです。唐揚げやシンプルにステーキがおすすめです。
【レシピ】コストコさくらどりでのもも肉で作る唐揚げ
大きな塊のさくらどりを細かなブロックに分けて、唐揚げを作ります。酒と塩に漬けて仕込みを作っておくと楽ちん。マヨネーズと醤油、生姜と練にんにくを使ってよく混ぜてから衣を漬けると、よく味が染みわたっておいしい。揚げものが苦手な人も手軽に挑戦したくなる唐揚げです。コストコに売られているアイテムで作る事ができます。
BERETTA PANCETTA DOLCE
BERETTA パンチェッタ ダイスカット - コストコ通 https://t.co/SHPHygtSy3 pic.twitter.com/zG8Yp37eyQ
— コス子 (@costcotuu) May 3, 2017
コストコでベーコンを買うならこちらがおすすめ。イタリアのメーカーBERETTAより、パンチェッタのベーコン。57kg×4パックで488円というお値段は少しリッチな気もしますが、とにかくブロック塊が使いやすく、またジューシーなベーコンが味わえるのです。
【レシピ】カルボナーラに添えたいジューシーなカリカリベーコン
何よりも扱いやすい角切りベーコン。細かなブロック塊に加工されており、料理に添えるだけで簡単に出来上がります。塩気や脂のある味がとても香ばしく、レトルトのカルボナーラソースに混ぜても料理を一気にランクアップさせてくれます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目