敬老の日は子供と手作りプレゼント*100均など簡単なアイデア25選!
毎年の敬老の日のプレゼントは悩みますよね。今年は子供と一緒に作れる、手作りのプレゼントはいかがですか?ここでは敬老の日にぴったりな、100均グッズで簡単に作れる作品を動画でご紹介します。愛情をいっぱい込めた手作りの品を贈りましょう。
こちらは空き瓶に紙粘土で作るペン立ての作り方です。幼稚園や保育園の制作で作ることもありますよね。子供達だけでも作れるので、おすすめですよ。紙粘土を貼る前に麻紐を巻き付けると、紙粘土が外れにくくなります。
20. 貝布ストラップ
アサリの貝殻にお好きな布を木工用ボンドで貼り付けると、貝布ストラップができます。和柄のちりめんなどで作ると、雰囲気が出てすてきですね。ボンドを塗るだけなので、小さなお子さんも工作感覚で手作りできます。
21. かわいい花時計
100均の木箱、時計、造花を組み合わせてかわいい花時計を作りましょう。華やかなので、プレゼントにおすすめです。台となる発泡スチロールに固定してくだけなので、幼稚園や保育園の小さな子供でも大丈夫。とても簡単にできます。
敬老の日の手作りプレゼント【ちょっと本格的な雑貨】
敬老の日のプレゼントにぴったりなちょっと本格的な雑貨も、コツさえつかめば意外と簡単に手作りできます。詳しい作り方動画も合わせてご紹介しますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
22. 蝶々のつまみ細工
ダイソーのちりめんを使って蝶々のつまみ細工を作りましょう。ちりめんを指定の大きさに切って、ボンドで貼り合わせていくだけで、本格的なつまみ細工ができますよ。ここでは丸つまみという方法のみで作ります。蝶の触覚や体は、針金で作ります。
23. 皮のキーホルダー
レザークラフトが得意な方なら、こんな個性的なキーホルダーもおすすめ。孫たちが描いたイラストが、かわいいキーホルダーになっていてすてきですね。既製品にはない、愛情のこもったプレゼントですね。
24. ハギレで作る眼鏡ケース
眼鏡を愛用している祖父母へのプレゼントなら、こんなハンドメイドの眼鏡ケースはいかがですか?シンプルな眼鏡ケースに、お好みのかわいい布を貼るだけ。両面テープで簡単に貼り付けることができますよ。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目