【簡単】プラバン*アクセ・ピアスの作り方!レジンの応用技や作品集も
手作り愛好家の間で人気のプラバンアクセサリーを知っていますか。ピアスなどのプラバンアクセサリーの作り方を【動画】でご紹介します。また、ポスカ・色鉛筆・マスキングテープ・スタンプでの着色方法やピアスなどの素敵な作品集も一挙公開しますよ。
最近100均などでいろいろな種類のマスキングテープが売られていますね。かわいいからついつい買ってしまって、趣味で大量に貯めこんでいる人もいるのではないでしょうか。そんなマスキングテープもプラバンに活用してみましょう。
プラバンとマスキングテープのキーホルダーです https://t.co/KW9ze2a9lG pic.twitter.com/aTZNUS6gcu
— shimmer (@shimmerjp) October 26, 2015
熱加工処理した後のプラバンに、好きな柄や絵のマスキングテープを貼るだけです。
マスキングテープを貼るだけでもいいのですが、もっとクオリティを上げたいときはマスキングテープの上に透明のトップコート用のマニキュアを塗ったり、レジンを塗ったりすると強度もあがり見た目もきれいに仕上がりますよ。レジンについては次の章でご紹介します。
スタンプ
【作り方レシピ】*プラバンタグ*https://t.co/gfmx6pMXwl …
— プラバンBOT (@puraban_bot) March 27, 2018
プラバンでタグを作りました。2~3種類のスタンプを使い、立体的に見えるように工夫しました。 pic.twitter.com/9sm3yMSfJg
スタンプによる着色方法もご紹介します。熱加工前のプラバンにスタンプをするだけです。型紙から写し取るよりも、もっと簡単ですよね。スタンプなら同じ柄がいくつも作れるし、細かい絵でも苦労知らずで手軽に押すだけです。
スタンプに使用するインクは多用途インクがおすすめです。特におすすめしたいのがハンドメイド好きの間で話題のステイズオンです。ステイズオンは発色が良く、使う素材も選びません。
アリスのスタンプとプラバンでかわいく! http://t.co/hbp05wHtcc pic.twitter.com/yvV3Dmp6Bn
— シイナ@みちくさアートラボ (@artzakka) May 25, 2015
絵を描くのが苦手な人もスタンプなら安心ですね。消しゴムハンコを趣味で手作りする人は、自分のオリジナルのスタンプを使うのもいいですね。
(プラバンの着色やマニキュアでの着色については以下の記事も参考にしてみてください)
レジンの扱い方
レジンとは、英語でresinと呼ばれている樹脂のことです。ハンドメイドが趣味の人の中には、使ったことがある人が多いですよね。手芸屋さんや100均で売られているレジンは透明レジンのことで、その透明レジンには2種類あります。エポキシレジンとUVレジンです。
エポキシレジン
2液エポキシレジン
— abc500en大須店イベント主催者 (@niketan_crepe) October 19, 2016
発売間近!?
3600円#大須 #手芸 #handmade #abc500en資材 #レジン資材 #レジン #レジン好きな方と繋がりたい #ハンドメイド資材 #ハンドメイド #ハンドメイド好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/P2n28ei1Y3
エポキシレジンは、主剤と硬化剤の2液を混ぜて化学反応を起こさせて硬化していきます。大きなものや厚みのあるものに向いています。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目