防災グッズで必要なもの一覧!持ち出し袋に入れるのは?被災者が必ず準備するものも!

地震、台風、土砂崩れなど、天災に見舞われやすい日本。防災グッズなど普段からの心掛けが一番大事です。今回は被災者の体験談も参考に、防災グッズなど突然の事態に備えて、自分の命を守るために普段から用意しておくべきという防災アイテムを重要度別に4段階でランク付け。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. いつ起こるかわからない災害には日頃の準備が大事!
  2. 防災グッズとして三日分の食料をセットにして玄関脇に
  3. 防災グッズを重要度に分けてご紹介!
  4. 防災グッズ*重要度1リスト
  5. 防災グッズ*重要度2リスト
  6. 防災グッズ*重要度3リスト
  7. 防災グッズ*重要度4リスト
  8. 防災グッズ*被災者が必ず準備するアイテム
  9. いつ襲ってくるかわからない災害に備える

日中に地震などの災害に遭ったとき、便利なのは防災リュックや車などに載せている寝袋などが挙げられるでしょう。車中ならそのまま車中泊に使えて便利ですし、避難場所で夜を明かさなくてはならなくなったときに最低限、これがあれば眠ることができます。家屋の倒壊も視野に入れると、必要なグッズです。こちらは100均ではなくレジャー店などで購入できます。

もし車中で震災に見舞われたら?車中泊の時に役立つ100均の防災グッズ

もし車中の中で地震などの災害に見舞われて、身動きが取れなくなったときは車中泊をするしかありませんが、そこで気になるのはエコノミークラス症候群です(※1)。車中泊に適した車だけではなく、小さな軽自動車の場合、100均グッズを使ってエコノミークラス症候群を防ぐことができます。また、車中なので落下物から身を守れる利点はあります。

エコノミークラス症候群はこれで防げる!

100均では200円くらいで購入できる正座椅子です。足を曲げ切ってしまうことによって血流がさえぎられることを防ぐことができます。車をお持ちの方は、車中にも水や食料などの最低限の備蓄を日ごろするようにしておけば、家族を乗せたまま災害を防ぐことができます。また、車中なら必要なものを置くスペースも確保でき、一つの室内空間にすることができます。

防災グッズ*重要度2リスト

地震などの災害が起こった時のみならず、様々な災害が起こった時に役立つのはラジオです。テレビではアンテナ線の断裂が起きていることもありますので、防災ラジオを持っておくと、今自分が置れている状況を把握する一助になります。また、災害時に家族の安否が万一わからなくなったとき、ラジオではラジオネームではなく本名で安否を確認できるので、便利です。

熊本地震でも被災者に寄り添ったラジオ

2016年4月14日に発生した熊本地震の際にテレビでも行方不明者の家族や避難所の状況は報道されていましたが、当時ラジオでは深夜から翌日以降も熊本をキー局として全国に熊本の情報を発信し続けていました。家族の安否確認もテレビより細かく、水や食料のある避難所の情報などを翌朝も放送していました。タイムリーな情報として便利なのはラジオです。

普段の持ち物の中にFMチューナー内蔵のものを

防災ラジオを普段持ち歩くことがなくても、音楽プレーヤーなら持ち歩いていることが多いですよね。こちらはmicroSDなどで有名なトランセンドの音楽プレーヤーですが、FMチューナーを内蔵しています。防災の意識は最低限、こういった形で持っておくといざという時に役に立ちます。

音楽系のグッズについては以下の記事も参考にしてみてください。

300円ダイソーUSBミニスピーカーの音質が凄い!レビューや改造動画も!
【100均イヤホン】音質・機能面など優秀なTOP10!裏技・音質のあげ方も!