旦那と喧嘩した時に絶対NGな発言は?離婚一直線の危険な言動10選
夫婦喧嘩のときって旦那に対してつい感情的になってしまいますよね。中には、興奮状態で発言したことが原因で「離婚」につながってしまったというケースもあります。そこで今回は、旦那と喧嘩直後からうまく仲直りするまでの対処法を紹介します。
旦那と夫婦喧嘩する意外なメリットとは?

夫婦喧嘩はしない方がいいという訳でもありません。お互いが我慢を重ねてしまっては自然に心が離れ、熟年離婚や家庭内別居につながる可能性もあります。嫌なことがあれば積極的に議論し合いましょう。言動や行動に気を付ければ、喧嘩というよりは白熱した議論ととらえられるはずです。
喧嘩で旦那との仲が深まる

共に生活をしているからといって相手のすべてを知っている訳ではありませんね。嫌だと思っていることも、きちんと言葉で伝えなければ相手が気が付かないこともたくさんあります。喧嘩をし解決することは、夫婦の仲をより深め、それからの生活もお互いにとって快適なものへと繋がる一つの方法です。
やっぱりうちには旦那しかおれへん。
— はや【〜裏垢〜】 (@D6Gl6) May 16, 2018
こんなうちでも愛してるくれる最高の旦那に出会えた事感謝しきれない。
こんな時間に何時間も話し合ってもちゃんと理解してくれるし迷惑しかかけてないけどほんまにありがとう。
話し合いの結果、お互いの大切さを再確認する夫婦もかなり多い様子。夫婦喧嘩をしてもその後にしっかりと向き合うことができれば、より深い関係を築くことができるでしょう。
夫婦喧嘩でストレス発散

一方的に発言しているだけでは片方のストレス発散にしかなりませんが、お互いが言いたい事を言えば夫婦でストレス発散になりますね。嫌な事を解決してすっきりすれば、気持ちのリセットにもなりますね。
まぁはたから見て喧嘩でも、二人にとってはストレス発散とコミュニケーションで、本気で別れるのではと毎回二人の間に入って頑張ってたつもりなのだけど、いつの間にか全く関係なく喧嘩がなかったことになってるので、夫婦喧嘩は犬も食わないって本当にこのことだと………
— 鉄緒 (@sobatetuo) December 22, 2017
周りからすると「別れてしまうのでは?」と感じるほどの喧嘩でも当人同士にとってはよくあるコミュニケーションという場合もあるでしょう。時々ぶつかってこまめに発散させることで大きな衝突を防ぐ役割もありそうです。しかし、喧嘩が頻繁だと上のツイートのように仲裁に入ってくれる人に呆れられてしまうかもしれませんね。
夫婦喧嘩の原因が100%旦那が悪い場合は?

旦那さんの浮気のように喧嘩の原因が完全に旦那さんにある場合、自分が折れる必要はないですし浮気となれば全力で怒ってしまいがちですよね。しかし、相手の浮気のような自分が絶対に悪くない状況での夫婦喧嘩でも冷静に話し合いをすることが必要です。特に浮気が原因の場合は、怒るよりも悲しいという気持ちを伝えた方が早く非を認めて問題解決へと繋がります。
発言小町
女性
気が動転して、寝ていた夫を起こしどういう事か聞きました。
私が『〇〇に行った?』と聞くと『行っていない。』と。
飛行機とホテルのバッグタグを見せると『仕事で行った』
『写真見たんだよ』というと、今度は携帯を見た事に激怒!
それから1週間、全く会話してません。顔も合わせてません。
浮気の場合は上記のように気づいたその場で怒りに任せて問い詰めても、はぐらかされたり怒って話をしてもらえなくなるなど逆効果な場合が多いようです。旦那さんと別れず連れ添う気持ちがある場合には、どのような着地点で話を進めるかなどいっそう冷静に対応する必要があるので注意しましょう。
喧嘩の時こそ冷静に言動を選んで夫婦円満を目指そう!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目