【動画】トイレットペーパーの芯で工作まとめ!おしゃれ雑貨や簡単万華鏡も!
いつもは捨ててしまっているトイレットペーパーの芯を使って工作をしてみませんか?大人も楽しめるおしゃれなリースやオーナメントから子供と作れる万華鏡やロケットの作り方を動画で紹介します。トイレットペーパーの芯を使ったアイディア工作も参考にしてみてください。
小さなサイズのサンタクロース。クリスマスシーズンになると安く売られたりもしていますが、どうせなら子供と一緒に手作りしたほうが楽しいですよね。用意するものはトイレットペーパーの芯、はさみ、フェルト、ビーズだけ。トイレットペーパーの芯を組み合わせたり半分にしたりして、サイズの違うサンタクロースをたくさん作ってみてもかわいいですね。
サンタと一緒に飾れるトナカイ
茶色の折り紙を使って、サンタの隣に飾れるトナカイも一緒につくってみましょう。サンタとトナカイ、セットにしておくことでよりクリスマスらしくなりますね。赤い花や耳もつけて、かわいいトナカイを作ってみてください。
動画で紹介したものは、フェルトではなく紙で作るサンタとトナカイです。サンタ髭を綿で表現したり、トナカイの鼻を赤いポンポンにしたりしてかわいらしくなっています。こちらもぜひ参考にしてみてくださいね。
簡単に作れるクリスマスリース
クリスマスには欠かせないリース。こちらもトイレットペーパーの芯で簡単に作れます。トイレットペーパーの芯を切り、好きな折り紙を貼ってリボンを通せば完成です。クリスマスにぴったりな、素敵なオリジナルリースを作ってみてください。
松ぼっくりやリボンをくっつけて、よりクリスマスらしくなったリースです。毛糸を使ってみたり、ビーズで装飾してみたりしてもかわいいですね。クリスマスが近くなってきたら、ぜひ参考にして作ってみてくださいね。
重ねて作ろうクリスマスツリー
トイレっとペーパーの芯を重ねて作ったクリスマスツリーです。ひとつひとつの芯に緑や赤の画用紙を貼り、素敵なクリスマスカラーで作られていますね。
クリスマスツリーは出したいけれど、場所をとってしまうのが嫌な方におすすめです。壁面にクリスマスツリーを作ってみてください。片づけも楽にできますし、スペースも省略しながら子供と楽しく作れますね。
トイレットペーパーの芯で作る【小物】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目