ライフスタイル
話題のチャンキーニット特集*ブランケットなど編み方&素敵な作品集
超極太の毛糸で編まれた人気のチャンキーニット。見た目にも温かくて可愛いですね。今回はその中でも人気のブランケット・スヌード・クッションなどの簡単な作り方を動画も交えてご紹介します。あなたもおしゃれな毛糸を使ってチャンキーニットを手作りしませんか?
( 3ページ目 )
Contents
目次
こちらのブランケットは百円ショップの太めの毛糸を使って作っているそうです。少し細くても、とても素敵なチャンキーニットに仕上がっています。みなさんの参考にしてみてはいかがですか?
ダイソーの「BIG ROVING」(ビッグロービング)という商品は、アクリル80%、ポリエステル20%の品質で、お値段は一つ100円です。
またひとつの方法として、お手軽に手に入る百円ショップや、近くの手芸店に売っている太めの毛糸を編み、一本の太い毛糸にする方法があります。この方法はゆっくりと時間を気にせずに編みたい方におすすめです。
【2018年最新】100均の毛糸・店別おすすめ全20種!素敵な作品集も!
出典: YOTSUBA[よつば]
【100均】セリアの毛糸おすすめ10選!簡単に編める編み物メーカーも紹介
出典: YOTSUBA[よつば]
チャンキーニットって、どうやって編むの?
超極太の毛糸を編むかぎ針などもありますが、今回ご紹介するのは、腕を使って簡単に編むことが出来る「腕編み」という方法です。ご自身の両手を使って編んでいく方法です。
この方法はアームニッティングともいいます。アームニッティングは、やはりある程度太い毛糸でないと糸を扱いづらいので、編むことが難しくなります。その点超極太の毛糸を使うチャンキーニットを手作りするには、とても向いている方法といえます。
初心者にも簡単に編むことが出来るので、ぜひチャレンジしてほしい方法です。
【動画あり】準備は腕と毛糸だけ*『腕編み』なら初心者でも手作りマフラーが手軽に
出典: YOTSUBA[よつば]
チャンキーニットのブランケットを手作り!
まずブランケットを編むのに必要な超極太毛糸の量ですが、ご使用になる毛糸や編み方にもよりますが、およそ2kgで、120cm×100cmのブランケットが編めるようです。必要な量は、お買い求めの際にお店で確認すると間違いなく購入できます。
初心者にも簡単なチャンキーニットのブランケットの作り方!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目