妊娠・出産
妊娠初期でも基礎体温が下がる原因は?流産の可能性も!?体験談あり!
【医師監修】妊娠すると基礎体温は高温を維持します。そんな妊娠初期に基礎体温が下がると、お腹の赤ちゃんに何か異常があったのではと心配になりますよね。妊娠初期に基礎体温が下がる原因とは何なのでしょうか?様々な体験談を交えてご紹介します。
( 6ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
Contents
目次

基礎体温を記録することは体調管理ができるといったメリットが多くあります。しかし測定自体にストレスを感じている場合はデメリットになりかねません。決められた条件下で行う基礎体温の測定は意外と負担がかかるもの。そんな場合は妊娠判明後の基礎体温測定を一旦お休みしても良いでしょう。
「ストレスにはなっていない」という方も要注意。基礎体温の結果に一喜一憂している場合は隠れストレスが溜まっているかもしれません。
基礎体温測定は負担にならない程度に行いましょう。
妊娠初期の注意点・気をつけること!運動は?食べ物は?体験談多数!
出典: YOTSUBA[よつば]
妊娠初期は基礎体温が下がるのを気にしすぎないで

妊娠超初期に基礎体温が低下すると心配になりますよね。基礎体温の低下はほんの些細なことでも起こります。もしも基礎体温が低下した状態が3日以上続く場合や、体調や症状に変化があった場合は病院に相談しましょう。
基礎体温の変化を気にし過ぎてストレスを溜めてしまうのは良いことではありません。
あくまでも基礎体温は自分の体調管理の一環だと認識しましょう。
カズヤ先生
産婦人科医
前述のように、産婦人科専門医の診察で正常妊娠を確認できた後には、あまり基礎体温の測定に敏感になる必要はないです。 基礎体温の測定は、微妙にずれることもありますし、むしろ、基礎体温の測定結果に一喜一憂することがストレスになるようであれば、健康に順調に妊婦生活を送ることへの障害になってしまいます。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目