みんなのセックスレス談にみる原因と解消法!体験談多数!
近年、セックスレスに悩む夫婦が急増しています。セックスレスを理由に夫婦仲が壊れてしまうのは辛いものですよね。今回はセックスレスの原因と解消方法を、多くの体験談と共にご紹介していきます。現在セックスレスに悩んでいる方も、今後セックスレスを防ぎたい方も必見ですよ。

子供のことが気になってママがセックスをする気にならないことが原因となっている場合には、ママが子供のことを気にしないで済む環境で誘ってみると良いでしょう。子供がおじいちゃんやおばあちゃんのところに泊まりに行っているときや、幼稚園や学校に行っている平日の昼間がおすすめです。気分転換にラブホテルに行くという手もありますよ。
女性
思春期の娘がいますので、旦那さんも私も配慮しなければと意見が一致しており子供のいる家ではセックス、イチャイチャはしません。
頻度は多くないですが(旦那様は高齢なので(笑))お互いの休みの日にラブホに行ったり、旦那さんが夜勤明けで私も休みで娘が学校の時にイチャイチャしたりする程度です
こちらの女性は思春期の娘のことを意識して、子供がいないときに夫とスキンシップを取ったりセックスをしたりするようにしているのですね。そうすることで、お互いが心から楽しむことができるでしょう。
相手のコンプレックスを受け入れる
産後の女性の体型や男性のEDなど非常にデリケートなコンプレックス問題がセックスレスの原因となっている場合には、しっかりと向き合って受け入れることが大切です。夫婦で話し合いをしてダイエットやEDの治療といった根本的なコンプレックスの解決に向かっていくことが、セックスレスの解消につながることもあります。
女性
私の友達のとこがそれで離婚しちゃったけど、元々疲れると勃ちにくい旦那で。
奥さんが、また勃たないの?みたいな感じで軽く責めちゃったらしい。
そしたら旦那が、奥さんとしようとするたびに変な緊張とか威圧感とか感じて、とうとうできなくなったって言ってた。
離婚後、彼女できたからきっとできてるんだと思う。
こちらの女性の友人は夫のEDを受け入れられずに責めてしまったことで、最悪の結果を招いてしまいました。セックスレスの直接的な原因がEDのようにデリケートな問題である場合には、言葉を選ぶ際にまず相手の気持ちを考慮して「もし自分がこう言われたら?」と自問するよう心がけましょう。
互いの好みや不満を理解する
セックスレスが長期間にわたり、解消方法が見当たらない場合にはとことん話し合いをして相手の好みや不満について改めて理解するよう努力しましょう。セックスレスの原因として多くみられる「相手とのセックスに魅力を感じない」「仕事で疲れている」ということについても、相手の状況や気持ちを理解することで解決策が見えてくる場合もあります。
男性
彼氏本位のSEXに合わせるのではなく、きちんと話して伝えることも重要だと思います。
まぁそういう相性もあって全ては合わないかと思いますが、
・彼氏がしたい事→あなたが許容できるか?
・あなたがされたい事→彼氏があなたにしてあげたいと思えるか?
この辺をだんだんとお互いで理解していけばいいいかと思いますよ
こちらの男性は、お互いの性的嗜好にずれが生じているときには話し合いをすることが重要だと投稿しています。お互いにとってベストなセックスについて考えることで、セックスレスの解消にもつながっていくでしょう。
女性
もし話し合いをするならば、夫の言い分を一旦は受け入れるぐらいの余裕が
無いのであれば、あまり良い結果につながらないかもです。
「セックスが無いから辛い~」という話のもっていき方も、
「俺が悪いってことかよ」ってまあ普通は思っちゃいますよね。
こちらの女性が述べているように、セックスレスに関する話し合いの際には一歩立ち止まって相手の気持ちを受け入れる余裕が必要です。例えば仕事が忙しいからとセックスを拒否されている場合にも、頭ごなしに相手を責めてしまうと家族のために必死に仕事を頑張ってくれている夫を傷つけてしまいますよね。まずは相手のつらさを理解することから始めましょう。
セックスレスにならないために

ここまではセックスレスの原因と解消方法についてご紹介してきました。では、最後にセックスレスにならないためのポイントを押さえておきましょう。いつまでも夫婦円満でいたい方はもちろん「一度はセックスレスを乗り越えたけど、繰り返してしまわないか不安」という方もぜひ目を通してみてくださいね。
(夫婦円満の秘訣については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目