妊娠初期に飛行機は大丈夫?放射線の影響がある?海外旅行は要注意!

【医師監修】お仕事の都合や帰省するためなど、妊娠初期にどうしても飛行機に乗らなければならないことも出てきます。妊娠がわかる前に旅行の予約をしてしまった、なんてこともあるでしょう。妊娠初期に飛行機に乗った時に考えられるリスクや、飛行機に乗る際の注意点などをご紹介します。

( 3ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
リエ先生
産婦人科専門医.。国立大学医学科卒業後、初期研修、後期研修を経て、現在大学病院で勤務しています。患者様の不安を少しでも取り除き、正しい知識を啓蒙できればとと思います。
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊娠超初期・妊娠初期に飛行機に乗っても大丈夫?
  2. 妊娠初期の飛行機移動はこんなリスクが
  3. 妊娠初期は流産のリスクが高い時期
  4. 飛行機に乗ったときの放射能の影響は?
  5. やっぱり飛行機に乗るのは心配
  6. 妊娠初期に飛行機に乗らなければならないときに
  7. まずは担当の医師に相談を

妊娠中に飛行機に乗る際に、もう一つ気になることが放射能の問題です。国際線に乗ったときに浴びる放射線量は、地上の10~100倍になるといわれています。国内線に比べ、長時間飛行機に乗ることになる海外への移動は特に注意が必要です。

放射線を浴びたあと大人は回復するといわれていますが、赤ちゃんの場合、細胞分裂の速度が速く放射線の感受性が高くなると指摘されています。しかし飛行機に乗ったときに浴びる放射線量は、おなかの赤ちゃんに影響が出るほどの量ではありません。

目に見えないものなので不安も大きいことでしょう。詳しい研究はされていないようなので、できれば飛行機を避ける方法を考えてみるとよいでしょう。

やっぱり飛行機に乗るのは心配

飛行機に乗るということは、妊婦さんの身体にも胎児にも負担がかかることがわかっています。やはり妊娠中に飛行機に乗るのはなるべく避けたいものですね。

国内線なら飛行機から新幹線の移動に変更

国内の移動であれば、新幹線での移動に変更を検討してみましょう。しかし新幹線でもエコノミークラス症候群のリスクはあるので、身体の状態を見ながら無理せずに行くことが大切です。

また新幹線であっても長時間の移動であったり、荷物を持ったり人混みでぶつかったりと危険も多いでしょう。できればパートナーをはじめ、同伴者がいると安心です。妊娠初期の時期は体調も変化しやすいので、サポートしてもらうのが良いでしょう。新幹線に乗る時も、もしもの事態を考慮して、事前の準備をしっかりと行ってください。

リエ先生

産婦人科医

飛行機は1度乗ってしまうと目的地に着くまで降りることが出来ません。機内で何かあっても出来ることはかぎられてしまいます。妊娠は絶対大丈夫という保証はないため、不必要な利用はなるべく控えましょう。

海外旅行はキャンセルが無難

妊娠がわかる前に予約をしてしまって、妊娠初期に海外旅行を控えているという妊婦さんもいるかもしれません。しかし移動が長期間にわたる海外への移動は、キャンセルすることをおすすめします。前述した通り様々なリスクが考えられる上、もし海外で病院にかかることとなったら、国内での治療とは異なり多額の医療費が請求される例もあるからです。

また海外では国内にはないような感染症の恐れもあり、非常にリスクが高くなってしまいます。妊娠初期でなくても妊娠中の海外旅行はキャンセルするのが無難でしょう。お腹の子のためにも、この時期はゆっくりと過ごすことが望ましいといえます。

妊娠初期に飛行機に乗らなければならないときに

「妊娠超初期」「妊娠初期」での飛行機移動は避けたいと思っても、やむを得ず飛行機に乗らざるを得ない方もいるでしょう。リスクを知ったうえで、どのように対処したらいいのかを見ていきましょう。

妊娠初期に飛行機に乗るとき【通路側トイレに近い座席をとる】

妊娠初期は、つわりの症状が辛い時期であり、吐き気を催すことも出てくるでしょう。また子宮が大きくなり、膀胱が圧迫されてトイレが近くなるのも妊娠初期の症状のひとつです。トイレになるべく行きやすいように通路側の席をとるようにすれば、周りの人に迷惑をかけることも最小限に抑えられます。

また気分が悪くなった時や問題が起きたときに、フライトアテンダントに声をかけやすくなるといった利点もあるでしょう。

妊娠初期に飛行機に乗るとき【予約時にバルクヘッド席の使用を相談する】