【医師監修】妊娠22週の妊婦・胎児の状態は?症状と注意点!胎動はある?体験談も!
妊娠22週多くの方が胎動を感じ、母親になる実感がより一層ある頃でしょう。安定期に入りどんどんお腹も大きくなっていき、腰痛や背中の痛みなどトラブルが増えるのもこの頃です。妊娠22週のお母さんと胎児の状態やこの期間の注意点について、体験談も交えて紹介します。
無事に22wに突入しました👶💕
— かみむ🐰初マタ27w (@kamimu_mi) September 30, 2017
日々元気に育ってくれてるあかちゃんに感謝🙏
最近は栄養のある食事も
少しずつだけど食べるようになったし
間食もなるべく...なるべく控えてるし
体重増えすぎてないといいなぁ😬#トツキトオカ #妊娠22週 #妊娠6ヶ月 pic.twitter.com/Rqp5m5UDol
妊娠22週の胎児の体重は約400g~500gです。胎児の成長はどんどん早くなりこの時期から4週間後の体重は今の2倍近くまで増えます。妊娠22週頃から胎児の臓器が著しく成長し、胎児の身体に脂肪が蓄えらることにより体重が急激に増えるのです(※1)。しかし胎児の成長速度には個人差があり、体重はあくまでも目安として捉えましょう。
妊娠22週のエコー写真の赤ちゃん

妊娠22週の胎児は呼吸器官や脳神経が発達し、眉毛やまつげが生えはじめます。聴覚や嗅覚、視覚も発達し光や音に反応を示すようになります(※2)。お母さんの声が聞こえているのでお腹の赤ちゃんに話しかけてあげましょう。また胎児へ多くの栄養を送り込むためへその緒も太くなります。
妊娠22週ごろから顔立ちも整い、赤ちゃんらしい顔つきになってきます。最近では立体的に撮影できる4D映像を撮影してくれる病院も増え、性別の判断も確定しやすくなりましたね。
妊娠22週エコー写真でどんな感じ?
鼻筋や手の状態などはっきりとわかるようになります。骨格もしっかりし脂肪がつきはじめます。
妊娠22週胎児が大きいと言われたら?
胎児の体重はあくまでも推定であり、その誤差は約200g前後といわれていますがそれも確実ではありません。検診時先生の計測の仕方によっても若干違ってきます。推定体重は赤ちゃんの頭の長さから、お腹まわり、太ももの付け根から膝までを計測して算定します。
頭の大きさや足の長さの計測により算定されるので、実際より大きく数値が出ることがあります。検診時に「大きい」と主治医から言われても、さほど気にすることはありません。ただし、下記の疾患にかかったお母さんの胎内では巨大児に成長する可能性もあるので注意が必要です。
妊娠糖尿病に気をつけましょう!
胎児の大きさは遺伝による影響が大きいため、両親どちらか背が高かったり体格が大きいと胎児も大きくなる可能性が高くなります。また胎児が巨大児になりやすい原因は、母親が妊娠糖尿病に罹患しているか、体重が大幅に増えた場合です(※3)。これらは母親の努力によって予防することが可能です。
出生時の新生児の体重が4000g以上の巨大児と呼ばれる原因は、母親が妊娠糖尿病に罹患していたり、予定日を過ぎた出産の場合に多く見られます。胎児の成長は嬉しいことですが、胎児が大きいと難産になりやすくなります。胎児が大きくなりすぎないよう、母親が大幅な体重増加にならないよう気をつける必要があります。
カズヤ先生
産婦人科医
妊娠糖尿病は、胎盤形成されることでインスリン抵抗性が高まり、発症するので注意をしていても防ぎようのないこともあります。
妊娠22週胎児の性別はわかる?
エコー検査で性別が分かるのは早くて妊娠16週頃からです。妊娠20週~22週頃になると性別が判明することも多いですが、体勢によって性別を確定してもらえるのはもう少し先になるかもしれません。また、産まれるその日まで性別を知らなくても良いと思われる方は先生に伝えておきましょう。
胎児のエコー検査についての体験談
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目