【医師監修】妊娠25週の妊婦・胎児の状態は?症状と注意点!早産の体験談なども!

妊娠25週になるとお腹も大きくなり体重も増加していきます。妊娠25週が終わると出産予定日まで残り100日のところまできます。安定期ですので安心できる時期でもありますが注意すべきこともあります。今回は妊娠25週の胎児の状態や症状、注意点など説明していきます。

( 6ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊娠25週の妊婦・胎児の状態は?
  2. 妊娠25週の妊婦さんてどんな症状?
  3. 妊娠25週の胎動はどんなもの?
  4. 妊娠25週どのくらいのペースで体重増加する?
  5. 妊娠25週には母乳がではじめる
  6. 妊娠25週の胎児の状態、成長
  7. 妊娠25週の胎児の大きさ
  8. 妊娠25週の妊婦さんの注意すること!
  9. 妊娠25週の歯周病は早産の原因になる?
  10. 妊娠25週!早産した体験談!
  11. 妊娠25週!無理は禁物ですよ

妊娠25週目の妊婦さんは安定期でもありますが、注意すべき症状もあります。「お腹の張り」「腰痛」「出血」「破水」「早産」「羊水過多・過少」などがあります。どのような症状が起きたときどのように注意していけばいいのか、詳しくご説明します。

妊娠25週の注意点その1. お腹の張り

妊娠25週目に入って安定期になっているとはいえ、無理な姿勢や重いものをもったりするとお腹の張りが起きやすくなってしまいます。お腹の張りを多く感じると陣痛に繋がってしまう危険性があり、無理のしすぎはいけません。

また胎動が激しくなることによってお腹の張りを感じる方もいます、胎動によるお腹の張りは自分で予防することはできませんが、普段お腹の張りやすい人は産院に張り止めを処方してもらえます。

お腹の張りは安静にしていれば時期治るものですので、お腹の張りを感じた時は安静にするなど対処しましょう。

AKANBO読者

30代前半

妊娠25週目あたりからよくお腹の張りを感じました。二人目ということもあり、じっとしていることができず、お腹の張りを感じた時はヒヤヒヤしました。

女性

20代前半

早い段階からよくお腹の張りを感じていたので、お腹の張り止めを処方されていました。常に気の抜けない妊婦生活でしたがなんとか予定日まで堪えてくれました!

(妊娠中期のお腹の張りについては以下の記事も参考にしてみてください)

妊娠中期のお腹の張りの原因は?対処する方法はあるの?

妊娠25週の注意点その2. 腰痛

妊娠25週目になると胎児もどんどん大きくなりお腹の重さも増します。それによって腰痛を起こしやすいのですが、無理を続けてしまうと腰痛が悪化する危険があり、妊婦生活がおっくうになってしまいます。

早くから腰痛を感じている人やもともと腰痛の人、妊娠25週に入ってから腰痛を感じた人など様々ですが、無理のしすぎで腰に負担をかけないようにしましょう。

先輩ママ(妊活経験者)

20代後半

二人目の出産で上の子と年子でした。まだ抱っこ抱っこの長女を抱っこばかりしていて、もともと腰痛もちだったのですが、どんどん悪化していきました。そのうち腰痛がひどすぎて歩くこともままならなくなり何週間かは寝たきりに。長女には寂しい思いをさせてしまいました。

妊娠25週の注意点その3. 出血

妊娠25週目で出血した場合、おしるしの可能性があります。普通、出産間近になると起こるおしるしですが妊娠25週のうちにおしるしがきてしまうと、出産が近づいてしまっている可能性があります。

まだ出産をするには早い時期ですので、もし出血があったらすぐに産院に相談しましょう。

妊娠25週の注意点その4. 破水

おしるしのような出血とともに妊娠25週目の破水にも注意が必要です。何かしらの原因で子宮口が開いてしまい破水してしまう可能性があります。(※3)

破水を放っておくと胎児がなんらかの細菌に感染しやすくなってしまいますので、おりものではなく、水のようなものが出た場合にはすぐに産院に連絡しましょう。

(破水については以下の記事も参考にしてみてください)

胎動が痛い!妊娠後期に激しいと破水もある?赤ちゃんの影響は?

妊娠25週の注意点その5. 早産

妊娠25週目で出産になってしまうと早産になってしまいます。お腹の張りや破水、子宮口が開いてしまうなどの原因から早産につながります。自分で防げるものと防げないものがありますが、なるべく自分の行動が原因で早産にならないように注意しましょう。