ダメンズとは?7つの特徴&見分け方!危ない男か診断できる9のチェック項目も!
ダメンズの可能性がある危険な男か【診断】できる9のチェック項目をはじめとして、ダメンズの特徴や見分け方について紹介します。ダメンズウォーカーな女性達の実体験も多数!ダメンズと付き合う・結婚するデメリットも解説しています。

【あてはまった数が5つ、6つの彼】
ダメンズ度は50%、ややダメンズの傾向があります。特に⑥以降にあてはまった彼には要注意。今はまだ気にならない程度でも次第にあなたを苦しめるダメンズになってしまうかもしれません…。

【当てはまった数が7つ以上の彼】
ダメンズ度は80%以上、ほぼ確実にダメンズでしょう。彼と付き合っている場合、このまま付き合いつづけると不幸になっていってしまうかもしれません。彼のことが気になっている段階なら、付き合うのはやめておいたほうが良いかも?
いかがだったでしょうか。この診断ではダメンズ度が低くて安心したあなたも、思ったよりも高くて驚いているあなたも、いまいちどじっくりと普段の彼をよく観察して、彼がダメンズなのかどうか考えてみてください。
ダメンズと付き合う・結婚するデメリット・リスク5つ!

ダメンズ診断をしてみたら彼氏や好きな人がダメンズだった、なんて人も多いかもしれません。でもそうであろうと好きな気持ちは変わりませんよね。このまま付き合いたいし、いずれは結婚もしたいところですよね。
しかし、ダメンズと付き合う、結婚することにデメリットやリスクがあるのも事実です。そのデメリットやリスクをここでしっかりと確認して、もういちどじっくりと考えてみましょう。
①とにかくお金が貯まらない

お金にだらしないダメ男と付き合うとデート代を多く出したり、お金を貸したり、彼がいつの間にかヒモになっていたり、なにかと出費が増えるものです。これではあなたの貯金も貯まっていきません。安定した貯金がないようでは二人の将来は考えられませんよね。
結婚したとしても出産に育児、その後の子供の教育にもとにかくお金がかかるものです。特に結婚後は家計が一緒になりますから、衝動買いをくり返すようなダメンズと結婚するのはリスクがとても高いです。
②周りの人に心配される

ダメンズな彼と付き合うと、友人に彼の話をしたときに「そんなダメ男と付き合ってるの?大丈夫?」なんて心配されてしまいます。自分ではのろけ話のつもりだったのに心配されてしまったときこそ要注意。まさに恋は盲目です。
さらに大変なのが、彼を両親に紹介するときです。あなたのことをとても大切に思っているご両親ならダメ男との結婚には反対のはず。結婚を認めてもらえない、なんてこともあるかもしれません。
③ある日突然不安になる

ダメンズと付き合うとよくあるのがこれ。彼氏はヒモだし、お金は一向に貯まらない、将来は見えない、周囲には心配される。そんなことが積み重なって急に不安になってしまうのです。いちど不安がおそってくるとなかなか取り払えないものですから、つらくなってしまいますよね。
彼のことが好きで幸せなはずなのに不安ばかりでは、いずれその幸せもどんどん小さくなって不幸になってしまいます。そんなことは避けたいですよね。やっぱり一緒にいて安心できる人と付き合うのがベストでしょう。
④依存されてしまう

ダメンズはダメな自分を受け入れて一緒にいてくれる彼女に依存しがちです。少しくらいの依存ならまだしも、悪化するとヒモになりかねません。気づいたら彼がヒモになっていた、なんてことにならないうちに別れるべきでしょう。
⑤別れられなくなる
Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは